映画館デビュー! | 別居中のアラフォーママゆんたろブログ

別居中のアラフォーママゆんたろブログ

30代後半/夫と別居中/0歳育児/会社員/不妊治療/体外受精/

↑ここで言ってた、シナぷしゅの映画を見に行ってきましたー!

 

 

 

予告編だけでもにこにこしちゃうかわいさ。

 

 

 

冒頭のぷっしゅポイントムービーもかわいすぎる。

この駒﨑友海さんのアニメが本当にかわいいニコニコ

 

 

子供は泣くことはなかったものの、スクリーンをチラ見…

それより、ドリンクホルダーのペットボトルの方が気になったみたい。

 

それでも母は、子供と一緒に映画館に来れる日が来るとは思っていなかったので、シナぷしゅの映画を見ながらちょっと涙出てきました笑

 

周りの子も比較的大人しくて、ギャン泣きしてる子そんなにいなかったな看板持ち

でも、泣き声とか本当に気にならないし、10ヶ月とかそれくらいなら全然イケる!

 

誘われた時、グズったら大変だし…と思って行くの迷ってたけど、思い切って行く事にしてよかった!

 

泣いたって、グズったって、わざわざ抱っこして「すみません、すみません」言いながら外に出る必要ないんだもん。

 

だってシナぷしゅの映画だから!!!!

赤ちゃんの為の映画だからーーーー!!!!

 

 

昇天

 

 

あ、特典を貰いました。

 

 

 

え、かわいい凝視

浮き輪みたいなデザインで、中に鈴が入ってます。

大きさは、少し大きめのドーナツくらい。

 

帰宅してさっそく膨らましてみようとしたら、全然空気入らない!

酸欠になるかと思った。

 

「ダメだ、私の肺活量では膨らまん…」と思ってたら、空気穴のところを少し抑えて空気を入れるって説明書に書いてあったネガティブ

空気が漏れないような仕様になっているんだってさ!

説明書はきちんと読まなきゃダメね…

 

子供は音が鳴るものが好きなので、すごく喜んでブンブン振っていましたにっこり

そんな姿がかわいい。

 

 

シナぷしゅの映画、みんな見に行こう?

大人もクスっと笑えるところあるし、撮影タイムあるし、特典もあるし!

 

映画館によっては、ワンランク上のシートがあるのかな。

ラグジュアリーシートみたいな。

 

うちは今回そういうシートを選択したんだけど、すごく楽だった。

隣との間につい立てみたいなものがあって、お隣さん見えないし、腰にクッションがあってすごく楽だった~

一般席がなくて、ワンランク上にしたんだけど、正解だった!

 

ちなみに、HPにも書いてあるけど、大人も子供(0歳でも)鑑賞料金がかかるので、席は2つ確保してました。

だから映画館も半分くらい空席。赤ちゃんはママパパの膝の上だからね~

 

 

 

親の私がシナぷしゅにハマってるんだけど、子供はどうなんだろうか笑

 

とりあえず、この辺のおもちゃを買って、洗脳してみようかなにっこり

 

 

 

つみきは前から買おうと思ってたんだけど、木はまだ怖いな~床に傷がつくの嫌だな~と思ってたけど、布ならいいな凝視

 

 

 

指人形もかわいい!

でも、これは延々とやらされるやつなので怖くて買えないな凝視

 

 

 

 

バンダイのHPにたくさん載ってるので品定めして買いますよだれ

 

 

あ、シナぷしゅの映画のエンディング曲が本当に最高でした!

アレンジが良くて、とても気に入ったのでまた聴きたいなー

 

 

 

 

\購入品も載せています/