我が家のお風呂グッズ | 別居中のアラフォーママゆんたろブログ

別居中のアラフォーママゆんたろブログ

30代後半/夫と別居中/0歳育児/会社員/不妊治療/体外受精/

子供をお風呂に入れるのって大変。

 

私の場合、別居関係なく毎日ワンオペ。

別居前の土日は旦那が手伝ってくれてはいたけど、お風呂の準備も私がしてたし、お風呂に入れるか、あがった後の保湿や着替えのどっちかはやってたし、楽できる事なんて1日もなかった。

 

1回でいいから「俺、一人で全部やるよ」って言われてみたかったわ。

 

 

すぐ旦那の愚痴言っちゃうな昇天

 

 

 

 

 

今日は我が家のお風呂グッズを紹介します。

誰かの参考になるとうれしいな~

 

 

生後1か月までは沐浴。

生後2か月からは、沐浴と、大人とお風呂を1日おきにしてた気がする。

正直、沐浴の方が楽だったんだよね。お風呂に入れるのも掃除して、お湯溜めて、自分も服を脱がなきゃいけないし、なにかと作業が多くて…

 

その頃、父親に「沐浴になったり、お風呂になったり、大人の勝手だな」って言われて、ものすごく腹を立てた事を覚えてるむかつき

「やってない人が口出さないで」と言い返したけど、本当に腹立ったな。今でも覚えてるんだもん。

毎日毎日一人でお風呂に入れてない奴が、とやかく言うな!

 

 

 

 

沐浴で使ってたのはこれ↑

旦那が「頭の枕みたいなやつがあった方が絶対いい」って言うので、これにしたけど、正直めちゃくちゃ邪魔で2回目から外して使ってた。

旦那の意見なんか参考にならん。

 

実家では、アカチャンホンポで購入した安いやつ。

 

 

↑安いし使いやすいし何も困らなかったにっこり

 

温度計も一応用意してた。

 

 

いらないとはよく聞いてたけど、心配症なので毎回温度計ってたのであってよかったと思う。

 

 

10か月の今は、もう↑この二つは使ってない。

今はバスチェア。

 

 

 

↑この緑のマット、カビやすいので要注意!

壁につけてるフックにかけて乾かしてたら、壁と密着してる部分にカビができた!オエー

今はどちらの面もきちんと乾くように、浴室の物干し竿に洗濯ばさみで止めてぶら下げています。

 

 

マット結構高いんだよねー

 

 

 

シャンプーとボディソープはどこでも買える、ピジョンのもの。

 

 

詰め替えは常にストックしておくにっこり

 

 

あと、絶対必須なのが、これー!!

 

 

浴槽に敷く、滑り止めマット。

今、浴槽で、つかまり立ちはもちろん、ハイハイしようとするし、なんなら自分が子供を抱っこして浴槽に入るときに滑ったら大事故になりかねないので、危険回避のために本当に必要!

 

この間、実家で滑り止めマットのない状態で入れようとしたら、怖くてたまらなかった。

子供もつかまり立ちした時にツルツル滑って転びそうになるし。

 

素材がシリコンなのかな?

ハサミでジョキジョキ切れるので、排水のところとか調節しながら切りました看板持ち

 

紹介したいグッズはこれくらいかなー

 

 

ワンオペなので、夜、自分がお風呂に入った後にお風呂掃除して、

 

あ、ウタマロで掃除してます。

 

掃除が終わったら、栓をしておく。

翌朝、帰宅時間に合わせてお湯が溜まるように予約。

(前日にしておくと、給湯器の電気がずーっと点いてて嫌なので)

 

前に使ってたベビー用のマットレスミニサイズに敷きパットを広げて、バスタオル、着替え、オムツ、ガーゼを脱衣所に用意してから保育園に行きます。

帰宅したらそのままお風呂へ。

 

ワンオペは大変。

お風呂でかなりの体力が削られる魂が抜ける

 

でも、一緒にお風呂入ってくれるのなんて、ほんの数年なんだろうな。

そう思うと、毎日のお風呂も既にカウントダウンが始まっていて寂しくなるな。

 

 

でも、やっぱりワンオペでお風呂入れるの大変!笑魂が抜ける

 

頑張ろうね、私…