錐体斜台部髄膜腫の手術から17か月が経過しました。


お腹の痛みは無くなりました。

元々便秘体質みたいです。身体が慣れてしまったようで、普段、自覚はないのですが。

そうそう、アメトピに記事が掲載されましたびっくり

私がつけたタイトル以外に、何とも気になるようなタイトルが書かれていて。

アメトピだとこんなタイトルがつけられるのか〜!と驚きましたびっくり

アクセス数も爆上がりでしたキョロキョロ



GWが明けてブルーです。
昨年度末から職場がイヤでたまらないえーん

何がイヤって人。環境は大事と言うけど、こんなにもとは。今までは恵まれていたんだな、、


原因は、能力が高く1番頼りになっていた部下がモンスター化したこと。同じ方向を向いている時は頼りになるけど、違う方向になった途端、扱いづらい。

元々そういう気質の人でした。。イヤなことを態度に出す。けど、いい歳した大人に注意したところで、性格は変わらないです。


熱意があるのはいいけど、あれではダメ。皆に噛みついています。特に私に。優秀だけど、その人のせいで、係内課内の雰囲気が悪くなっています。本人は自分が正しい、と思っているだろうけど。


もう、行き着くところまで行ってしまった感じで。他に異動させたいけど、そう思った時は異動直前過ぎて、時既に遅し。あと1年弱耐えるのかと思うと憂鬱ですえーん


家庭も大変で。

勉強を全然やろうとしない長男。

中学入って、部活始まって帰宅が18時半。

帰宅後お腹空いたと言ってカップラーメンを食べダラダラ。

勉強しようとして机に向かうも眠いと言って1時間半ぐらい寝て。(毎日じゃないけど)


起きて来て、ゆっくりお風呂入って夕食食べて、、

22時ぐらいから勉強しようとするけど、もう時間あまりないよね、、? 

中学の勉強はそんなあまくないんだよ!プンプン


これだとマズイ、とうるさく注意する私と、

本人が変わらなきゃダメ、自主性に任せようとするパパ。

結果、声かけ等ほぼ私がやることにプンプン


とりあえず、友達と仲良く学校行って部活も楽しんでいるのは良かったし、中学生活のスタートがきれたのは良かったけど、、色々心配ですえーん


頭の痺れは相変わらず。今週末はまぁまぁ来ています💦