なぜかジムスタッフから活発な人と思われてるみたいで
土日は寝っ転がってユーチューブを見たと言ったら驚かれました。
「夏は全然山に登らないんですか?」って
この暑さで登ったら山の中で倒れたらどうするのよ。極端に暑さに弱いのに。ごみ捨てに行くだけでもいやよ。
ただ本質のままに過ごすとサルコペニアのリスクが高いからジムに通ってるの。
動くのは好きじゃないけれど、動けなくなるのはもっと好きじゃない。山歩きは旅行に行く体力を維持するため。別に趣味じゃない。旅行は趣味だけど、もしかしたら旅行そのものよりネット検索で下調べしたり、記録を書くことが好きなのかもと思うこともある。
ケチだからジム代を払った以上はいかないともったいない。今月何回行ったから1回につきいくら…なんて考えてしまうし、何より動けなくなったら湯水のようにお金がかかる。車いすで動けない状態の人を病院に連れて行ってもらうのに片道7500円ほどかかったわよ。少しでも長く健康を維持するのが一番の節約。ジム代は未来への投資
とは言え動くほうの努力はしてるけれど食べるほうの努力が足りない…
おにぎりでご飯842kcalは確保したとはいえ
朝、昼のおかずは白もつと野菜のスープ 昼だけゆで卵追加。白もつだけ脂質が多いけれど、お握りに鮭やそぼろが入っていたとはいえわずか。そしていったん茹でこぼした白もつのカロリーは検索しても112~242kcalと幅が広く計算できん。
そして夕食
KDDIの株主優待でもらったカツオのたたきがメイン。きれいなので塩とニンニクでいただきました。
低脂質、高蛋白、ローカロリー
春のカツオは100g108kcal
この量で150kcal程度。タンパク質33g
ほかには長いものワサビ和えと、昨日の残りの切干大根の塩こうじとレモン和え
おやつの干し納豆足しても1400~1500kcal
ジムトレの消費カロリーはわからないのが困る。
筋肉を減らさず脂肪を減らす目安はマイナス200kcal(しかもたんぱく質を体重×1,6gとるという条件付き)
筋肉を増やして脂肪が増えない目安はプラス200kcal
とユーチューブで言ってた。(個人差あるのであくまで目安)
基礎代謝の1201kcalはクリアーしているものの消費カロリーでぎりぎりか
筋肉増やしたかったら1800kcalは欲しいところ
単に痩せるのなんて簡単。でも筋肉増やして脂肪減らすのって難しい。