暑くなりそうなので朝6時40分に家を出発

7時前には登山口を登り始めたのですが…

 

暑い。ムシムシして非常に暑い

 

それでも1kmくらい進むと突然ササユリが・・・朝日を浴びて美しい。

このために💦かきかき登ってきたんだもの報われた~~。

 

朝日を浴びると小さな木の芽でさえ神々しい。

 

途中の道すがらもあちこちにササユリが

 

 

が、朝早いとこんなものも

あちこちに真新しい猪が掘ったような跡

 

そして糞 木の実いっぱい食べてるし猪の糞では?少なくとも人間はこんな人目につく道の真ん中ではしない。

 

これからは早朝でないととても登れないけれど、猪と遭遇したらいやだな。

でも私が登るころ女一人で降りてくる人もいるのだから、その人は5時前から登っているはず。イノシシは夜活動してるのかな。

 

暑い暑いと言いつつ、気力を振り絞って山頂に到着

山頂は登山道より気温が低いのかまだ蕾が多い。

 

 

でも少し咲いてたよ。

 

群生見たかったら来週またリベンジかなぁ。さらに暑いんだろうな。

 

帰りの苗を売っているお店で今日は八重のアジサイを100円で

 

ホスタ?を50円で購入

 

このところ来るたびお花が増えていく~~~♪

山より暑いコンクリートの道の登り道に重い苗を持って歩く。

疲れたよ~~

 

でも2時間くらい休憩と昼食食べてジムも行きましたよ。足トレはパスして上半身とストレッチだけですけど
運動消費で1000kcalくらいは消費しただろうなぁ。

もう目の保養だけで十分満足したので食事は3食作り置きだけで済ませてしまいました。つかれ過ぎて多分基礎代謝分くらいしか食べられんかった。

 

いまでも筋肉痛でばてる日が多いのに、やっぱり太もも中心に使って大殿筋が上手く使えてないのと体幹が弱いので、山登りしない7,8月にジムの別料金での大殿筋トレーニングの教室追加しそうです。とりあえず今月中に1回体験を受けてみることになりました。