本来日常と違う食生活で血液検査を受けるべきではないと思いますが、名古屋旅行と忘年会ランチで飽食したのが例外の食事で、それと釣り合いをとるためここ一週間の食事は気を使いました。

いちおう名古屋旅行後にフォルダに入っている写真を選んだつもりですが万一一度出したものを再度出していたらごめんなさい。

 

旅行後はお魚中心の食生活にしていました。どれが朝か昼か晩かは忘れました。栄養バランスに気を付けた粗食です。

玄米、豚汁、鯖缶とスライスオニオンのサラダ、千草卵

 

ここからはご飯画像抜けてるけれど大体玄米と雑穀米を交互に炊いてます。

ストーブに火を入れたら煮込み料理が増えてきました。

クリームシチューはルーを使っていません。スキムミルクにとろみは本葛を使いました。つまり油分カット

寒くなってくると体を温めるのに本葛の使用頻度が増えてきました。

海鮮のマリネサラダ これも冷凍の海鮮食材が大量に届いたのと畑の間引き菜で新鮮野菜がいつでも手に入るのでよく出るメニューです。

 

牡蠣のトマトあんかけパスタ

トマトソースに本葛を加えてとろみをつけたスープパスタです。

 

あんまりおいしくないオージービーフの赤身ステーキ

国産の赤身はおいしいけれど赤身と言えども脂肪が多いので避けてます。オージービーフだと脂肪があっても縁に固まってるので切り取りやすい。噛み応えがあるので満腹感が出やすい。

この日もストーブでコトコト煮物

カーボロネロと菊芋のスープ煮です。

菊芋はサラダにするとしゃきしゃきですが煮ると柔らかく癖も無いので気に入りました。

菊芋の主成分に「イヌリン(水溶性食物繊維)」というものがあるのですが、これは「天然のインスリン」とも言われ、糖質の吸収を抑える働きがあります。ほかにもミネラルが豊富な健康食品

しかも1袋120円とじゃがいもくらいの値段で売ってます。また買って来よう。

 

 

あぁ、これはスーパーの手作りハンバーグと言う焼くだけのハンバーグを買ってしまったときに、まるまる1個食べると脂肪が怖かったので半分にカット

アボカドとサーモンも脂肪多いですからね。残り半分は朝頂きました。下に敷いてるのが菊芋のサラダ

 

 

これ、何かわからないですよね~~。鶏むね肉皮無しを茹でた汁をスープにして蕪と牡蠣を煮たヘルシー食。

塩麴で味をつけ、本葛でとろみをつけました。薄味ですが柚子の香りと果汁の酸味がいい感じです。最後はおじやで締めました。

毎度似たようなものなので写真に撮ってないのも多いですが、野菜を摂取するためとストーブでコトコト煮ることができるのでミニ鍋の回数が多くなってます。

 

さて血液検査の結果は3月になりますが、今回トレッドミルで歩きながら運動時の心電図、酸素濃度、血圧のデータを取りました。正直トレッドミルで傾斜つけて数分歩いてもなんてことはありません。いつもジムでおない位の強度で30分以上歩いてるのですから。私が気分悪くなるのは筋トレの方なんですから。

結果年齢相応で病的なことはないそうです。

ただ循環器だけの問題だけ考えたら高血圧になるので筋トレとかはしないほうがいい。ウォーキング程度にしてほしい。将来のロコモ対策を考えたら筋力をつけることは大事だけれど、もっと軽い運動で十分だと注意されました。

私が75歳の人の運動強度(25kg)ならできるけれど、70歳の人のやってる重量(30~45kg)はできないことを言うと先生は

「私だったら20kgのバーベルも上げられない。高齢でも長くジムでトレーニングを続けてるから出来るのであって、その辺の高齢者にバーベル持ちあげろと言っても普通出来ませんよ。負担のない程度にしてください。」とのことでした笑い泣き

 

でも筋肉って負荷を上げていかないとつかないんじゃぁ…筋肉痛には毎回なってるけれど。