日、月は気温が下がる予報
最低気温は4度とか5度

ストーブの用意しとかないとね。
シーズン初めに使う時は匂いが出たら嫌なので短時間外に出して燃やしてみる。

灯油を入れようとしたらシュポシュポがない~~。探し回る。

火を付けようとしたらチャッカマンがない~~~。探し回る。

先に確認しておいてよかったわ。こういうのまだ暖かいうちに準備しないとね。
 

庭に野菜を取りに行く。今年は妙に暖かかったせいか10月に植え付けたリーフレタスの苗はもう収穫できるし、まいた種のほうも密植しているので間引いて行かないといけない。

採りたてフレッシュサラダ。鶏むね肉はすでに焼いてあったのであとはリンゴやパイナップルを切ってチキンサラダの出来上がり

でもさ、夕食用に作ったのにジムトレの後空腹

出来たサラダは即胃の中には行っちゃった。運動後のたんぱく質と糖質補給にはなったけど

 

その後ゆっくり(1時間半~2時間くらい)お風呂に浸かる。
お風呂に入っている間ストーブではコトコト野菜スープを煮ている。

ストーブは暖をとるためもあるけれど煮込み料理に使うというのも大きい。

改めて夕食

野菜スープの濃い色の葉はカーボロネロ

カーボロネロが多年草とは知らなかったわ。去年植えたのが夏越しして育ってるの。

美味しいらしく虫食いはひどいんだけどね。きれいそうなところをよって収穫しました。

 

春菊とベーコンのペペロンチーノ

ベーコン、一パック買ってしまったから続いてる。やっぱりおいしいの

でも脂肪の塊。炒め油も使ってるし、サラダにもMCTオイルかけちゃったし、今日も_| ̄|○

頑張って運動しても脂肪食べてる限り体脂肪減らないのよ~(悲)

ちなみに太ってる人を「豚」なんて言ったら豚に失礼よ。豚は体脂肪率15%くらいしかないんですって。女性だったらかなり筋肉質。野生の豚はさらに体脂肪が低くトップアスリート並みとか。それであれだけ白い部分巻いてるってことはわたしのお腹の肉を切りだしたら…想像するだけでぞっとするわ。