7月21日

朝食

モツと夏野菜のトマトスープ。明太子とごはん

 

ジムのウォーキングマシンで最大酸素摂取量を測れることに気が付きました。

 

「最大酸素摂取量とは「1分間に体内に取り込まれる酸素の最大量」をいいます。酸素は体内で化学的なエネルギーを作るときに使われますが、その消費量が多いほどたくさんのエネルギーが作り出されます。エネルギーの生産量が多いほど身体を長く動かすことができるので、最大酸素摂取量を測ることによって全身持久力が評価できるのです。最大酸素摂取量は、心臓のポンプ機能や血液運搬、骨格筋、肺拡散能力などが関連するため、いわば全身組織の総合力ともいえます。」

厚生労働省eヘルスネットサイトより参照

全身持久力の高い人と低い人とを比べると、低い人の方が高い人よりも3~4倍死亡率が高いらしいです。

 

当然のことですがいい結果のわけがございません。

 

悪いです。

最大酸素摂取量は遺伝的なものも50%あるそうです。高校生の時から教室移動のとき、階段を手すりにつかまりながらゼイゼイい言いつつ上がっていた私はもともと体質的に良くなかったのでしょう。

けれども非常に悪い。ではなかったのはこのところずっとウォーキングにいそしんでいたからだと思います。特に心配機能を高めるため始めたインターバルトレーニングは効果があったと思います。

ほんの1週間前には1分間斜度15度。時速4,5kmで歩いて心拍数を140以上にあげられたのに今同じ斜度で時速5,5kmで歩いても1分では130まで行かなくなりました。

もっともそれだけ向上しててもこの数値なんですけど💦

今は悪いけど、1か月後、2か月後の変化に期待します。数字で出る分やりがいがあります。反対に変化がなかったら_| ̄|○くるんですけどね。ネットに書き込んでおくと以前の数字を調べるのが楽。

目標は時速3km 傾斜15% 6,2メッツ(急坂をゆっくり歩き)1時間です。それだけ歩ければ秋の旅行は問題ありません。

時速6km傾斜0%が3,8メッツ 時速6kmは歩くにしたら相当早いですが負荷は少ないです。

今のところ時速3,5km 傾斜10,1時間がせいぜいです。かなり苦しい・・・

 

日中暑かったのに深夜はかなり冷え込んだと思ったら、朝から暑さがまし

ジムから帰って閉め切っていた部屋でも午後1時過ぎでで28度。湿度55%

窓を開けたら結構風が通ってさらに涼しい。久しぶりに快適♪

 

昼食 朝のスープをリメイクしてカレーに

 

快適だからいろいろしたらいいのにお腹が大きくなるとだらける。

寝っ転がって動画鑑賞。途中で寝てた…ジム行かないとダメ人間

意志の弱い人間にとってお金払うって大事よね。払った分元とらないとという気持ちで頑張るもの。

 

お昼寝の後、こんな涼しい日に動かなくていつ動く?

やっとやる気を出して庭の草むしり

旅行中にぼうぼうになった庭はむしりがいがあるというか、1時間で5袋分

何とかジャングル状態ではなくなりましたが大きく育ちすぎたブラックベリーも何とかしないといけません。

疲れたのでまた今度

 

夕食

モツは結構脂肪が多いので夕食軽めに蕎麦。モロヘイヤと納豆の粘々コンビに卵を加えて

 

ちょっと物足りないのでプロティン飲む