土曜日、ふと気がついた。
「この土、日、ジムに1回行く以外予定がない!?」

しかも天気悪い…

 

 

こんなことなら大豆を水につけておけばよかった。今年の味噌をまだ仕込んでない。でもこの時期2日は浸水させたい。当日思いついても間に合わない。

 

何かすることは~~~?

 

と思って柿酢に手を付けることにした。

 

漬け込んで2か月くらいたってる。

漬け込みはへたをとってざくざく切った柿を消毒した瓶に入れ、私流に表面に砂糖を少しかけておく。(それをしだしてから腐敗による失敗が減った。)数日に一度くらいかき混ぜて上下を入れ替えながら置いていた。

 

まずはざるでざっと水分を切る。

 

 

カスを絞る(本当は絞らずゆっくり落とすほうがいいが待ってられない。)

 

今年は3リットルくらいの柿酢が取れました。

まだ色は薄いですが発酵は続いているのでどんどんあめ色になってきます。

中の空気が抜けるように蓋を緩めに締めて保管します。

秋になったらもう一度さらしで漉して使用します。

 

これは去年作った柿酢です。寝かせれば寝かせるほど飴色が濃くなりますが、1年寝かしただけで使いだし、次の柿酢が出来上がるころには使い切ってしまうので2年以上寝かしたことがありません。

 

 

 

絞った後のかす

これにも天然酵母がうじゃうじゃ

畑に入れて土壌改善のため働いてもらいます。

 

 

 

先日実家の柿の木を見たら大きくカットされてた。一昨年もかなり剪定されて去年は実が少なかったのに、今年は枝そのものがなく幹だけ・・・もう柿酢や干し柿は作れないのかな(悲)

いちじくもばっさりと

あんまり使用用途のないマルベリーだけまだ大きいままだった。