空気が湿っぽいときに何ですが

梅雨時期、植物は弱りやすいです。
弱ってしまう前に早めに切り戻して風通しを良くしておくほうがいいそうです。

チャイブとカレープランツは早くに切り戻してすでにドライフラワーになりました。

新しいのができてきたら去年のと入れ替えていきます。

 

特にアジサイは6月末までに切るのがベスト。遅くても7月末までということでした。

お花が咲いているのにもったいない…と思うのですこしずつドライフラワーに

 

 

アジサイを切り花にするとき、水の上りが悪く早くしおれてしまう…ということがありませんか?

ユーチューブでアジサイを長持ちさせる方法をしていました。

水の中でよく切れるハサミで斜めに切る。 これは誰でも知っていると思いますが、

アジサイの茎の中央に綿のようなものがあり、それが水を吸い込むのを防いでしまっているそうです。

なので中央の白い部分をつま楊枝ですこしとるんですって。

さらに、毎日水を変える。と同時にまた茎を水の中でカットしてワタを取る。その作業を繰り返すと長持ちするとか

切り口を焼くとか、ハサミで十字に切り込みを入れる。なんてのもありましたね。

うん、そこまで行くと面倒くさいなと思ってしまった私です。

なのでドライフラワーなんですよね(笑)

 

吊る場所があればぶら下げてます。

エアコンかけてたら湿気とか関係なくよく乾くんですけどね。

若干涼しい目なのでエアコンはかけません。まだこたつ布団片付けてないくらいですから。(電気はつけていませんが膝にかけています)うちはやっぱり気温が全然違うみたいで先日大阪の友達と「いま何度?」的な話をしたら5度くらい低かったです。

もともと高台なので1~2度は涼しい感じでしたが、去年天井に断熱効果のある塗装をしたことと、二重窓にしたことでよりひんやりしています。反面冬は日中内窓を開けておかないと日差しの温かさが感じられず余計に寒かったですけどね。夜は窓からの冷えが少なくなって快適でしたけど

 

 

ドライフラワーにできないペチュニアやカリブラコワも梅雨には弱いそうなので泣く泣く切り戻しました。弱ってから切るより元気な時に切るほうが復活が早いそうです。

 

 

 

朝の土鍋ご飯 ひじきと梅干ご飯

 

ひじきご飯は栄養教室で習いました。ひじきというと甘辛く煮つけて若干塩分が心配です。

このひじきは戻しただけのものを入れています。栄養教室では確か缶詰のあさりと合わせていましたが、私は普通に家にある梅干しと組み合わせました。味付けは梅干しの塩分だけです。

 

ご飯と水はいつもの量
(一人分なので)一つまみのひじきを水で戻し、水を切ってからご飯の上に置きます。

梅干しをちょこんと乗せて炊きます。

かき混ぜる時梅干しをつぶして混ぜますが、種を取り除くのを忘れないでくださいね。最初から種をとっておいたほうが楽です。あとから気がつきました💦

 


梅干しのほんのりした酸味がおいしいです。庭から大葉をとってきて乗せたのでいい香り

これは夏の食欲が落ちたときでもいいですね。

おかずは本来なら焼き魚とお味噌汁が合うでしょうが、鯖の塩焼きにするつもりだったのですが、買い物の後次女のところによって冷蔵庫に預けて忘れてきてしまいました💦

なのでほうれん草とポテトとチーズのオムレツ