体の不調は、身近なことの積み重ね気づき

 

今回は

「日焼けしやすい肌」

についてお話ししていきます

 

 

お肌も排泄機能 

 

お肌も実は

排泄機能があります

 

 

そのため、

吹き出物

ニキビ

くすみ

などがあります。

 

▶︎便や尿から排泄できなかった

蓄積してしまったもの

▶︎肝機能や腎機能低下で

毒素が解毒分解できなかったもの

 

から出てきます

 

 

 

お肌から油? 

 

酸化しやすい油ばかり取っていると

お肌はどうなるのか???

 

肌からも

皮脂として脂が出てきます

 

その脂は

普段から取り入れているもので

できているので

酸化しやすい脂を食べると

お肌も酸化しやすいお肌になる

 

どんなに頑張って

日焼け止めを塗っても

サンオイル塗ったような状態では

どうなるでしょうか???

 

 

 

日焼けしない肌に仕込む 

 

パンにバターを塗ったところと

バターを塗っていないところでは

焼け目が違いますよね?

 

それはなぜでしょうか???

 

ヒントは保水性です

 

水分が抜けなければ

焼けないのです。

 

つまり、

バターで水分を逃さなければ焼けにく

 

お肌もそうです

 

保水性を高めてあげる

保湿をしっかりしてあげる

 

それを仕込んでおくだけで

焼けにくい肌になるのです

 

 

結論 

 

結果、日焼けしにくい肌にするには?

 

お肌を酸化させるものを食べない

お肌を酸化させるものを塗らない

お肌の保水性を高めてあげる

お肌の保湿をしっかりしてあげる

 

この4つがキーポイントになります

 

でも、やっているけど

日焼けしちゃう!

 

って方必見!

 

それは使っている基礎化粧品に

問題があるかもしれません。

 

お肌に浸透しないもの

頑張って入れても入りません

 

そして

あなたの体は

天然のものでできていませんか?

 

人工的なものでは

いいお肌はできません。

 

保水力は下がる

皮膚も薄くなります

 

 

何を使えばいいのー???

と悲鳴をあげている方は

個別相談は随時受付中

 

あなたの不調解消したくない?

 

不調の原因は実は小さなことの積み重ね

 

病院通いも通院時間もなくなり

大切なひとと笑顔になれる時間を増やしましょう飛び出すハート

 

個別相談は公式LINEで気づき