山日和の昨日(6/19)、昼近くなって出かけました。

  平日だけど、それなりに賑わっている様子~!

 

  

 

 

登り初めてすぐに、オクノフウリンウメモドキの幼木が元気でした。

小さな青い実もいっぱい付きだして、楽しみなことです~♪

 

  

 

 

  その近くのあちこちで、山アジサイの花が盛りの美しさ~♪

 

  

 

 

  ブナ林を過ぎて登るに従い、青空が見えてきて・・・・

 

  

 

 

   夏空にリョウブの蕾が…気持ち良い風景です~!

 

  

 

 

     まだまだオオカメノキの実も赤く美しい~!

 

  

 

 

  足元ではカクミノスノキの実が真っ赤に熟れてます。

  今年は豊作ですね…一粒食べてみると甘くて美味しい~♪

 

  

 

 

 ナツハゼの実も真っ赤で綺麗ですが・・・

 こちらは黒くなるまで熟れないと、渋くて食せません~!

 

  

 

 

  御嶽山の山頂です・・・いつも鐘を鳴らしお参りします。

 

  

 

 

そこで眺めた麓の街や山々の景色です・・・夏空が美しかったです~!

     お昼も間近なので、今日はここで下山します。

 

 

 

 下山の途中、前方で何やら楽しそうで賑やかです。

 木漏れ日射す心地よいブナ林、只今昼餉の真っ最中でした~♪

 

  

 

 

 真夏日の多くなるこれから、きっとこんな光景が目立つかも~