牧野植物園(その1)よりの続きです。

歩くに従い、美しい花々の風景にワクワクです。

 

  

 

 

     あちこち眺めながら、足元も気にしたり~♪

 

  

 

 

ここを訪ねたい、の始まりはTVの朝ドラ「らんまん」がきっかけです。

何回も登場したバイカオウレンは、花が終わり実になりつつありました~!

 

  

 

 

   スエコザサもしっかり見ることができました~!

 

  

 

 

そしてらんまんの記念館ではたくさんの展示物に興味津々・・・

 

  

 

 

 

 

 

牧野博士の偉業もしっかり感じ取り・・・まだまだ園内の植物観察は続きます。

そしてこの園内にはステキな花ばかりでなく、怖い植物トビカズラや~!

 

  

 

 

これは麻薬の原料となるケシの花、普通は見れない花ですが~

許可証付きで、頑丈な金網にしっかり囲まれて展示されてました。

 

  

 

 

 最後に牧野博士の銅像の前で、記念写真を撮ってもらいました。

 

  

 

 

あっという間に過ぎた持ち時間、のろまな私は全部回り切れません。

この水辺を最後に引き返しました・・・

 

  

 

 

別に歩いていた友が水辺の向こうの方からやってきて・・・

あなたと同じ名前の花を見て来たよ~!と、写真を見せてくれました。

 

以前から見たかった「ムベ」の花・・・漢字で書くと私と同名とか~!

 

     

 

 

ムベの花は見れなかったけど、今回の「らんまん」の旅・・・

思い切って参加したこと、本当に良かったと思ってます。(おわり)