いじめられっ子体質を克服したブログ -22ページ目

いじめられっ子体質を克服したブログ

いじめられっ子体質の息子を持つ母のブログ。私自身もいじめられっ子でしたが大人になって克服。ブログで具体的な方法を紹介していきます。
 ご希望の方にはカウンセリングとコーチングも行っております。

 いじめ撃退法は以前ブログに書きましたが、字面だけだとなかなかイメージがつかみにくいかと思います。


 やり方は実にシンプルでたった5秒間の演技をするだけなのですが、大切なポイントがあります。


それは、こわい雰囲気、気まずい雰囲気を作り出すことです。

 雰囲気が怖くないと、いくらやっても効果ありません。


 逆に雰囲気がしっかりできていれば、一言も言わずとも相手を撃退させることができます。


 まず、相手に何か言われた時にすぐに言い返すのではなく、3秒ほど間を置くこと。ここで相手のペースを崩します。


「は?」はしっかりこわく。


 この後の「間」が非常に大切です。

「気まずい雰囲気」を意識して作り出すのですが、いじめられっ子体質の子は、この「気まずい雰囲気」が非常に苦手であることが多いです。


 この雰囲気に耐えられず、笑ってしまったり「冗談だよ~」と行って場の雰囲気を和ませてしまったりします。


 また、相手に対して怒りの感情を露わにすることも非常に苦手です。


 ですから、やることはシンプルであっても実行することはなかなか容易ではないのです。

 そのために、何度もロールプレイして慣らすのです。


 気まずい雰囲気が苦手なのは誰しも同じです。特に、空気を読むのが自然になっている子達にとっては、条件反射のようにこのような雰囲気に会うと慌ててしまいます。


 これを逆手にとって気まずい雰囲気を作り出し、相手に「これ以上からかったり攻撃するのは許さない」という強いメッセージを送ります。


 かなりの確率で効果があります。

鏡を見ながら、スマホで録画してもらって自分の雰囲気を客観的に見せて、しっかり練習してから本番に臨んでください!


 このブログに関するご質問、お問い合わせがありましたら、ぜひコメント欄よりお寄せください(*^^*)