大阪と伊勢を結ぶ長距離急行 転換クロスシートの5200系に乗車(4) 大阪上本町→伊勢中川 | ゆのブログ

大阪と伊勢を結ぶ長距離急行 転換クロスシートの5200系に乗車(4) 大阪上本町→伊勢中川

 

image

ゆのです 近鉄大阪線の長距離急行に乗車しています

(2024年3月19日撮影)

電車は布施駅を出発 近鉄大阪線は大阪上本町駅が起点で近鉄奈良線が布施駅を起点としていますが、近鉄奈良線は大阪難波駅発着となっており、大阪上本町から布施は近鉄大阪線と扱っていますね

八尾市内に入り、駅周辺は栄えているんですが急行はスピードを上げています

電車は近鉄八尾駅を通過 名鉄ならこの駅は急行はおろか特急や快速特急が停車するレベルですが、近鉄電車の遠近分離方針はこの駅を通過してしまいます なお準急は近鉄八尾、河内山本、高安と連続で停車し、区間準急は高安以東も各駅に停車します

電車は河内国分駅に到着 伊勢方面の準急はこの区間から各駅停車になりますが、急行の停車で大きく変わった駅とされています また、既存の快速急行の運行にも多大な影響を与えた駅とされています

河内国分駅でのホーム有効長は6両で6両以上を運行する快速急行はこの駅を通過します 2003年3月6日のダイヤ変更で急行が停車することにより、伊賀と伊勢の三重県内へ運行する優等列車が柏原市である大阪府郊外(東大阪市を除く)の駅に初めて停車することになりました

その後2012年3月20日のダイヤ変更にて区間快速こと区間快速急行が快速急行に統合し、その快速急行が急行に置き換わり、2024年3月16日のダイヤ変更にて最大10両編成での運行が消滅し、最大で8両編成になってしまう影響を受けました 布施駅でも「10両編成は停車できるが、三島駅の新幹線型で緩急接続が出来ない」のもあるんですけどね

次のページへ行きます