2020年4月〜8月総集編 真夏日の夜にすき焼きを炊いて旅行取材を振り返る | ゆのブログ

2020年4月〜8月総集編 真夏日の夜にすき焼きを炊いて旅行取材を振り返る

ゆのです 史上最悪の2020年は残り半年となりましたが、4月から8月までをこのゆのブログにて振り替えなければと思いました
恒例のすき焼きを食べながらです
材料は肉はももしゃぶしゃぶと牛タンと牛すじでネギ 玉ねぎ 白滝 白菜 もやし 焼き豆腐を使用します たれは伊勢うどん用のたれと温泉たまごについていただしを使用します
牛たんもすき焼きにあればと思いで、牛すじはももしゃぶを入れるとすぐに食べなければならなくなるので牛すじを使用しました
牛すじは牛脂とダシですね
まずは牛すじから焼きます 実は切った方がよかったと思いました
しばらくして長ネギと玉ねぎを炒めます
綺麗にするのは難儀でしたが、白菜 焼豆腐 白滝 えのき もやしを入れます
もやしは後で残しましょう
今回はアイリスオーヤマの無水鍋を使用しました
 蓋をして無水モードでしばらく待ちます
その間に4月から8月までの振り返りをしたいと思います
4月は全国で緊急事態宣言の中で天理(奈良)へ行きましたが、他はなかったですね
5月は阪急京都線堺筋準急にて祇園(京都河原町駅)と道頓堀(大阪メトロ日本橋駅)を阪急電車で結んでみました 阪急電車で祇園からなんばまで行ける事が凄いと思いました
6月は南海電車で橋本駅乗り換えながらも奈良県南部へ行って来ましたね五条駅で降りたかったのですが、都合上吉野口駅まで行きました
6月は神戸電鉄と言う都会の山岳電車に乗車して行きました
7月は近鉄大阪線弥刀駅の「ペーぺー踏切」行って来ましたね
8月は未投稿につき控えますが北東北(岩手 青森 秋田)へ行き全都道府県を制覇しました
あとはももしゃぶしゃぶと牛タンを入れればすき焼きの完成です 追加に残りのもやしとシメに伊勢うどんを入れればと思います
今回は生卵ではなく温泉たまごを肉にくぐらせます とりあえずは以上です
いつも「ゆのブログ」をご覧いただきありがとうございます
わたしの旅行記はTwitterやInstagramで随時更新してありますのでよかったら見てもらえれば幸いです
このゆのブログはみんなの幸せを願っています
全都道府県制覇してもこれからも続きます!今後ともよろしくお願いします