観光上手な飛騨高山(3) 古い町並み | ゆのブログ

観光上手な飛騨高山(3) 古い町並み

ゆのです 飛騨高山の市街地を街ブラです

テレビでよく見る高山市市街地は古い町並みと言うそうです
わたし高山市市街地には行こうと思えば行けたのですが、この歳で初めて来た感じです
実は高山市は「氷菓」の舞台地モデルの所でもあります
深山菊
山車
この古い町並みは酒蔵もあるみたいです
城下町の中心、商人町として発達した上町、下町の三筋の町並みを合わせて「古い町並」と呼んでます 出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には看板ともいわれる杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり町家の大戸や、老舗ののれんが連なっています
わたしも知識不足で酒蔵がある事は無知でした…
高山市は年間50万人以上の外国人観光客が訪れインバウンドで注目されています
古くからの町並みもありますし、高山市は観光地として成長を遂げたそうです
次の目的地へ行きます
(高山市公式観光サイトより引用)