アル中専門外来と、非嘔吐料理作成 | 千の天使がバスケットボールする。

千の天使がバスケットボールする。

鬱だったり鬱じゃなかったり、毎日の忘備録。
摂食障害(カショオ)10年、アムカ歴それ以上。両腕線路。
読書狂なので、たまに読書記録も。

アルコール専門外来行って来ました!


えーとですね、診療開始9時なんですよ。

で、ビル開くの7:45分なんですね。

7:40着ですでに三人待ち…?

勘弁してくれぇ~~えーんもやもや


エレベーター動かないので待ちます。

前の3人、顔見知りみたいで朝から元気に

お喋りしてはってます。


先生が来ます。

エレベーターで院のある階までいきます。

まだ受付は開きません。


15分ほどして続々と集まって来ます。

私が一番若いくらいかな。

ご老人もおられます。

やっと受付開始。診察券番号を記して、

あとは9時、始まるまで外をうろうろあしあと


だいたい、仲いい人たちがタバコ吸いつつ

おしゃべりするみたいなんですが、

今日はどうしようと思っていたら、

40代の女性の方が話しかけてくださって、

仲間に入れてもらいました。


その方も摂食をもう20年されてて、

なかなか禁酒できないでいるそう。

まあでも話は重くならず、

四、五人で最近のこととか話したり。


来週のAAにも、仲良くなった方と、

それから前回から初めてと言う

ファストスターターの方とも

仲良くなったのですが、

その方も来られるようで照れうずまき


知り合いがいるとなると俄然行きやすいよ〜

しかも、その方、AAの最新版の冊子、

あげるよーって、くださったお願いキラキラキラキラ



院内例会では、

自分の飲み方、酔い方

というテーマで、言いっ放し聴きっぱなし、

具体的に自分のことを自由に話しました。


いろんな方がいるんだな…と驚いたのと、


アルコール度数9%の

ストロング缶ロング

大人気…笑。


飲むよね!マックス依存時!

私もこれで膵臓死にかけたしな。


あとは診察。

食べられるようになって来た事と、

過食の量も前ほど多くなくなった事、

アルコールはまだやめられないけど、

量はずいぶん減ったような気がする。


などなど、相談させてもらいました。

料理が好きで、自分で作るものを

食べられるようになって来たなら、



オーソモレキュラー療法



を試してみるのもいいかも。

とアドバイスいただき、

軽く説明聞いたもののなんのこっちゃ、

と思いつつ、

お薬もらって帰って来ました。


後で調べます。


お酒なぁ…やめれないな…。

明日、内科で採血なので戦々恐々…ゲッソリ💉

いろんな値が怖いわ…ガーン



うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき



さて、昼間は料理を2品作ったよ。

アーティーチョークなんて初めて買ったわ。


星まず、ナスの焼き浸し。


{7ABBAAED-0D15-4C54-A566-71AD157553A7}


いつもの。

https://cookpad.com/recipe/3106271


星きのことささみのマリネ


エリンギが余ってて、舞茸安かったので。

これのために紫玉ねぎ買ったよ。


{C2023633-A1A4-4932-B90B-2527F603EB92}
https://cookpad.com/recipe/4184128

なんか緑のものが欲しいところ。
食べる前にパクチーとかどうかなー。
レタスかな??
とりあえず冷やします〜〜。

ノンオイルで朝ごはんに良さそうニコニコ


あとは夕飯用に、

ささみの梅しそ巻きの下ごしらえを

済ませて、大量に買った大葉の保存。


{EDDEB8C3-2358-4EB3-A9C4-52E148A8BA8E}
https://cookpad.com/recipe/1655152

大葉洗って、
根元の部分をひたひたに水入れて、
瓶で冷蔵庫で保存するだけ…。

梅肉も買ったから、紫蘇と合わせたら最強。
って事で、やってみました。




さ!今日もがっつり夕飯食べるぞもぐもぐキラキラ

すでにめちゃ味見してるけど笑。