こめだゆきです



突然ですが、みなさん、

「艶」を持ちあわせていますか?





お肌の艶、髪の艶、爪の艶、歯の艶、唇の艶、心の艶・・・





最近、愛されてるなって思う周りの友人や知人に

積極的に会いに行くようにしてて

その愛されてる誰もが共通して持っているものは何だろうと

分析していました





それで、気付いたのは

「艶」だということ!




{596D7E88-E9AF-4F16-A3C1-95724160124F}
私はまだまだだ・・・!




それを彼とも話していたのですが、

どんなにキレイにメイクをして

華やかなファッションで身を包んでいても

艶がない人のはすぐに分かっちゃうよね、と





どんなに品が良くキレイな格好をしていても

肌がガサガサ、唇がガサガサ、指先がガサガサでは

ガッカリしてしまいます





言葉にしづらいのだけど、"心がガサガサしている"女性にも

魅力は感じません





例えば、

人から嫌なことをされたり、大切にされなかったり

誰もが経験あることだと思います

だけど、そういうときに相手を責めたり恨んだりする人は

心に艶がなくガサガサしてるなって思うし、

相手ではなく、その責めたり恨んだりする自分の心が

どんどんくすんで毒となっていくのです

悪循環ですよね





艶というと、リップグロスとか華やかに見せるもののイメージがありますが、

そうではなくて、

胸の内が清らかで、人から何かを奪おうとか

求めたりする欲が淡く、執着心がなく

いつでも冷静で、人に感謝し

見返りなく与えられる余裕がある状態だなって思うのです





間違っても、うわべだけ美しく飾って見せようとか

そういう欲求が強かったり偽りがあっては艶ではなくなる





赤ちゃんはまさに艶がありますよね!

肌も、髪も、唇も、爪も、

瞳も、歯も、発する声まで!笑

心だってツヤツヤピカピカ

だから、どんなにワガママを言っても誰からも愛されるというわけです





だけど、若さがあればいいというわけではありません

言葉にすると平たくなってしまうのですが

「艶」のある女性とは、いつもお伝えしているような

自分軸のある、芯強くしなやかな女性のことです




{F99E7C01-59A2-4D72-A4B6-D0739C48BDB0}




私は、外見美ではお肌や髪、唇、歯、指先の艶を磨くよう

日々お手入れをしているし、

心の艶も一目で見えない部分だからこそ、自分との時間をとって

定期的に確認するようにしています





肌や髪の艶は男性を引き寄せるし

唇の艶は発する言葉がプラスなものに変わる

指先はよく使うものだから、触れるものすべてにエネルギーを与えられる

心の艶は、自分と大切な人を温かなベールで包み込むような

そんな効果があります





あなたは、「艶」を持ちあわせていますか?

          
          




《募集中!》

4ヶ月継続グループ講座:東京・名古屋・大阪

東京:満員御礼!
名古屋:満員御礼!
大阪:残席1



《メールマガジン》

Q&Aなどブログより濃い内容や先行案内を配信!

 

 《LINE@》

一番タイムリーで身近な場!


《Instagram》
プライベートな内容盛り沢山!
 
 《Facebook》
日々の想いや気付きをシェア!