✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

はじめましてニコニコ 

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます


時短 簡単 節約をテーマに

料理ブログを書いています。

また日々の日常の生活や

子供達の事なども書いています


よろしければ

コメント・フォローお願いします🙇‍♀️

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 

前回の投稿です

先日、水耕栽培デビューしました✨

前回も書いたのですが、家庭菜園の経験はあったのですが(土栽培)、水耕栽培は初めて✨


水耕栽培って窓辺にペットボトルなどに水を入れて置いておいたら、グングン育つイメージがあったんです


びっくり全く違いましたびっくり


知らないことが多くてびっくりしました

①液体肥料で育てること

②藻(も)が発生すること

③水耕栽培でも虫がつくこと


    

〜お知らせです〜

2022年8月3日発売のこちらの本に


私、ゆんママもレシピ2品載せて頂いております拍手




山本ゆりさん、長田知恵(つき)さん、たっきーママさんなど
人気フーディストさんのサラダレシピ本です

よろしければご覧くださいね
ウインク


今日は③虫対策のお話です


※いろんな方のブログ、YouTubeで教えていただいた情報や内容を自分なりにまとめています



【③虫がつくこと】

コバエが発生します

その他、アブラムシ、コナジラミ、アザミウマなど


これは、虫対策は水耕栽培をしてる方ならまぁ当たり前じゃ無いでしょうか? 始めたばっかりなのに偉そうにすみません(*´∀`*)


『水耕栽培 虫よけ』と、検索したら


防虫ネットカプセル


とでます


〇〇さんが考案されました!

と皆さん書いてらっしゃって、発案者は…忘れましたが、天才✨ですね


私は考案された方のブログを見て、参考にしました!って方のまねっこです


考案者さん→マネ→マネ(私)


まずはできあがりを見てください。

だいたい作り方想像できると思います




用意するものは

メッシュのランドリーボックス 

ランドリーバックと言ったり、ホッピングバックと言うみたいです



針金のようなもので自立する様になっています


以前はキャラクターでないものやサイズ違いもたくさん店頭にあったのですが、探しても無い!


お店の方に聞いたら、廃盤じゃないのでまた入ると思うんですけど…今はミニーちゃんだけです


と裏から取ってきてくれました


あとは筒型の毛布用ネット



この2つです

ミニーちゃんなので200円でしたが、無地なら100円です



本来(考案者さん)はミニーちゃんの部分と、対象になる反対側2面を切っていたのですが、

私は庭のウッドデッキに天気がいい日は出そうと思っているので底面が丈夫な方がいいかな?と思い底面をミニーちゃん(メッシュでは無い)にして1面のみカットしました


持ち手は切ってる方もいらっしゃいましたが、

私は今後何かに使えるか分からないのでとりあえずつけたまんまにしています



こんな感じで、底面がミニーちゃんです

ちなみに4面カットした方もいらっしゃいましたが、強度が弱くなってましたので2面カットまでがおすすめです



畳んだ状態でランドリーバックを入れ、ネットの中で開けるとスムーズです



じゃーん‼️✨



ネットの方に付いている、ゴムですが今回は防虫ようなのでカット✂️



隙間は丁寧に縫ってら方もいらっしゃいましたが、裏をテープで止めてホッチキス!


これは私考案です!✌️ ずぼらなんです(´∀`*)



そして、ハイドロボールで作っている水切りカゴを入れれば2個ちょうど収まります



その他の容器はこんな感じです



ハイドロボールは最初の2個のみで、今はスポンジをカットしてそこにタネを撒いて芽が出るのを待っている状態です




芽が出たら遮光のステンレス容器に移す予定です




まだまだ初心者なので、いろんな方のブログやYouTube参考にして、

食卓に並ぶまで頑張りたいです筋肉











最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 




1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️