✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

はじめましてニコニコ 

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます


時短 簡単 節約をテーマに

料理ブログを書いています。

また日々の日常の生活や

子供達の事なども書いています


よろしければ

コメント・フォローお願いします🙇‍♀️

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 

前回の投稿です




先日娘の11歳の誕生日をしました
ケーキは、簡単な
スコップレアチーズケーキ
これ、なかなか好評でした。

今だと旬のシャインマスカットなんかで作ると豪華ですよね✨
安く仕上げたい時は果物の缶詰かバナナやキウイ
予算によって変更できるのも嬉しいですウインク

家族で食べるのでスコップでもぜんぜん良いですが、一人分ずつグラスやマグカップで作ってもよかったなと思いました

ほぼ、我が家の定番料理ですが、その他に作ったレシピです




子供の誕生日は仕事のことが多いので、手早くできるものを作るようにしています


クリスマスなども揚げ物を作ると、満腹になり最後のケーキまでたどり着けない事があったので、揚げ物はなるべく避けています(時間もかかるしね💦) 結局はめんどくさいんです(´∀`*)



ちなみに1ヶ月前のチビの誕生日とほぼほぼ一緒です



サーモンといくらの親子丼



いくらが大好きな我が子達。



こちらは冷凍できるのでとても便利✨

お刺身のサーモンを適当にご飯に乗せていくらを散らして海苔を置いただけです


酢めしにもしていません

(酢飯にすると塩分が多くなるので他に料理がある時は普通のご飯で作っています)


今回は玄米ごはんです


長芋のグラタン


これはイベントのたびにリクエストされる料理です。

だだすりおろしてトースターで焼くだけなのにめちゃくちゃ好評です


『トースターで簡単!混ぜて焼くだけ 長芋のグラタン 長芋のチーズ焼き』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp




こちらの小を使用しています

一つあると便利です



トマトとアボカドのマリネ




『簡単和えるだけ!トマトとバジルのサラダ トマトのマリネ』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp

これもリクエストされる定番。

トマトとバジル、玉ねぎ以外はスーパーに行ってから…

アボカドがミドリ色のしかない時はアボカド抜き!

モッツァレラやホタテのお造りなども美味しいです


今回は綺麗なアボカドとチーズがあったので…

もう、混ぜるだけ




これ、ポッコンチーニって言うモッツァレラチーズ

イタリアの方と結婚した友人が、イタリアに帰省したら一番の楽しみがポッコンチーニ。

と言っていて、その名前よ!爆笑と笑った記憶があり、我が家でもポッコンチーニの名前でちょっと盛り上がったわ






生ハムと水菜のサラダ




これは初登場!

娘は生ハムが好きで、カイワレで巻こうかな?と思ったのですが、カイワレってピリ辛な時があったり大人向けかな?と思いスーパーをグルグルしていたら、水菜が安かったので




大人だけだとオリーブオイルをかけてブラックペッパーを振りたかったのですが、子供が食べるので隣にマヨネーズを添えました


塩分が強いのでおつまみには最高で、どんどんアルコールが進みます🍺🍷


子供の向きにするには生春巻きの皮で包んで、もう少し野菜を増やすと塩分が和らぐと思います


ハッシュドポテト

これは冷凍のハッシュドポテト。

トースターで焼くだけです



メンイをどんぶりにすると、これだけである程度おなかを満たしてくれるので、忙しい時にはとても楽チンです


足りるかな?と思ったのですが、やっぱりメンイが丼ぶりだったので満腹ななりました


丼ぶりさいこーー!!


どんどん楽を覚えていく私です💦





次の誕生日は


私ですおねがい


いつもは外食をしてるのですが、今年はどーなるんでしょうね…


しゃぶしゃぶとか食べに行きたいわ🍲







星1年間、福岡クッキングアンバサダーをさせて頂きます




レシピブログの
『ネクストフーディスト4期生』です



ネクストフーディスト

星星星星星星星星星星


最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 

にほんブログ村 料理ブログへ


1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️