EASTER !! | YUN' s blog

YUN' s blog

“I’m proud of you”
言葉を通じて子供たちに広い世界を…
YUN's Learning CTR

日本ではあまりなじみのないイースター。

しかし、キリスト教ではとても重要な行事のひとつで(私はキリスト教では無いけどね)、

その祝い方も様々です。


そもそもイースターって何?と思う方がいるかも知りません。。。

ヒヨコキリスト教の祭りのひとつでイエス.キリストの復活を祝う日です。

しかし、キリスト教とは関係のない春の祭りだったものが、キリスト教の布教にともない、

その意味を変えて普及していったといわれています。

現在では、宗教に関わらず春の到来を祝う行事としてとらえ、様々なイヴェントを楽しんで

いる人々も多いようです。

                              「子ども英語3月号」より


実は、私が子どもの頃にEaster Partyを何度も参加したことがありました。

キリスト教でもないのに、友達とよく【Sunday school =子どもの教会】に行きましたねDASH!

【Sunday school】で、牧師が絵本の読み聞かせをしてくれるし、みんなとゲームをしたり、お菓子までもらえるし。。。

帰ってきたら、必ず親に叱られ“私たちは仏教なんだから、教会に行くなよパンチ!

結局何度しか参加出来なかった。

その時Easterって、カラフルなたまごに、ピンクのウサギ→そんなイメージしかなかった。

Easterの由来や意味など分からないままで、Easter Partyを参加したって感じクラッカー


そう、そう~イースターっていつ?

ヒヨコ春分の日のあと、最初にやってくる満月の日。

その直後の日曜日がイースター.サンデーと呼ばれます。

毎年日にちは違い、今年は4月8日がその日にあたります。


その日が近づいてくると、

教室でのEaster Partyの内容に頭を悩ませるUFO

去年はBSBさんのご協力で無事にEaster Partyが大成功でしたクラッカー

今年も気合いを入れて、頑張るっぞチョキ


今年のEaster PartyにMini発表会も入れます天使

今週から子ども達みんなEaster Partyでの発表会に向けて、一生懸命練習をしています。

練習はあと2回しか出来ないので、お家でも自分のセリフを覚えてきてね~


幼稚園クラスの発表会は〔Color action〕&〔Peanut butter and jelly〕の可愛いお遊戯で~す。お母さん達カメラを忘れずに。。。



1年生は野菜に関しての発表をしま~す。今からドキドキ&ワクワクドキドキ


2.3年生はテキストの中で習ったdialogue発表してくれます。(みんな気合いが入ってるよ)

高学年クラスは二人いますが、残念ながら一人しか参加してくれませんしょぼん。一人の発表じゃ寂しいなので、Hideを
高学年クラスに入れて、Yくんと二人で面白いdialogueをやって見せてくれますよ!

みんな~ 張り切って頑張りましょう!!!!!!!