こんにちは、ゆにです。
  

 

アジェンディスト養成講座の中で

ビジョンボードを作る回があり、

 

なんと!さっそく叶いました♡

 

 

\振り回される人生から卒業/

取り柄も自信もなかった繊細気質な私が
マインド×ノートで
うつから復職後1年で才能開花

自分らしさに出逢うノート・手帳術と
「私のままで」才能開花する
マインドをお届け

脳の仕組みを活用して軽やかに夢を叶える
手帳レッスン開講予定

パフェ自己紹介はこちらから
パフェインスタグラム

 

 

  ビジョンボードとは

 

ビジョンボードとは

自分の叶えたい夢や目標を、画像として集め

ひとつのボードにまとめたものです。

 

 

 

  夢が叶いやすくなる理由

 

理想を可視化することで、

・具体化する

・モチベーションが上がる

・脳が勘違いする

 

理想が「当たり前」だと勘違いした脳は

現実とのギャップを縮めようとします。

 

つまり、目標達成をしようと

強く意識するようになるんですね♡

 

脳の仕組みを味方につけるのに

ビジョンボードは効果的なのです。

 

 

 

  実は億劫だったビジョンボード作り

 

ビジョンボードが良いことは

2019年に読んだ本にも書いてあって

知ってはいたんです。

 

…知ってはいたけどやってなかった(爆)

 

 

養成講座で初めて作ることになりましたが

 

「ビジョンボードって

あの綺麗に写真貼ってコラージュした

めちゃセンス問われるものだよねあせる

 

というイメージを持っておりまして、

デザイン関係苦手な私には

すごくハードルが高かったのです驚き

 

今だから言いますが、

やりたくないとまで思っていました(爆)

 

 

 

  いざ!ビジョンボード作り

 

そんなこんなで(?)

宿題だからやってみようと

重い腰を上げて作り始めます。

 

まずは画像集めから。

 

 

…あれ?

なんか楽しい!

 

 

理想の画像を集めていたら

ワクワクしてきて

気づいたら熱中していました。

 

どうやって印刷するの???

とそこもまたハードルでしたが

Canvaにビジョンボードの

テンプレートがあり、

 

やってみたらカンタンに

素材集め完了♡

 

 

 

  私のビジョンボード公開

 

切って貼る作業は

講座の中で行いました。

 

皆さんそれぞれの作り方で、

私は手帳に貼りました。

 

 

できたものがこちら

 

切って貼っただけですが、満足♡

 

 

手帳という小さめスペースなので

本当に並べただけ!

 

手帳だから持ち歩いて

いつでも見ることができるし

 

実際にワクワク

モチベーションが高まりました。

 

 

コラージュやデコが苦手でも

何も問題なかったです(笑)

 

簡単なのでぜひやってみて下さい。

 

 

本当にやると効果が分かる!!😳

 

 

 

  さっそく叶ったもの

 

受講レポートでさらっと書きましたが

乾燥機能付き洗濯機が叶いました。

 

 

1年以上前から乾燥機欲しいと

思いながらも行動できずにいました。

 

値段もそれなりにするものだし、

冬が終わればまあいいやと流し、

梅雨が終わればまた流し。

 

 

ビジョンボードに貼った途端に

「今年中に買う!!」と意欲が出てきて

あっという間に購入爆  笑

 

 

しかもブラックフライデーのセールで

かなりお得にGET。

(買い物上手は自慢です♡)

 

 

なにより家事の負担が軽減されて

豊かさが上がりましたおねがい

 

 

これだけじゃなく、

画像を集めている途中にも

「これ、もう買おう」と

 

ノートパソコンスタンドと

マウス、キーボードを購入。

 

おかげで

ブログがサクサク書けるように。

 

 

馬のぬいぐるみの写真は

綺麗にディスプレイしたくて

貼ったのですが、

これも叶いました♡

 

 

 

行動力がグンと上がった

ビジョンボードの体験談でした。

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。