術後1カ月の今 | ゆにのブログ

ゆにのブログ

~気づいたら37歳歳~ 27歳で子宮頸がん1b1期から、術後病理結果で1b2期へステージUP 広汎子宮全摘(卵巣温存)⇒転移はなかったものの腫瘍がナント6cm⇒2013年10月抗がん剤治療終了→仕事復帰→2015年6月、結婚しました!→2018年バリバリ外回り営業→2022年IT営業なう

~広汎子宮全摘後 1カ月の今~




●体力


完全に復活!丸一日歩いても大丈夫音譜


実践はしてないけど、もう走ったりもできるんじゃないかなー


追加治療さえなければ、もう仕事復帰できるんじゃない?と過信できるくらい


体調は術前と同じくらいに戻った気がします。


食欲も超旺盛だはー




●リンパ浮腫


元々左足のふくらはぎがむくみやすかったの


やはり左が多少はっている感じはあるんだけど、果たしてこれ浮腫なの…?


術後一度職場に行って8時間仕事をしてたんだけど、その日は本当にパンパンになった。


座ってただけなんだけど。


次回診察で相談してみようと思う。気が向いたらメジャーで記録してます。


念のため、ダイアナ社の「ヘルツバイン」というハイソを履いてます。


くっそお高いですが(通常:1セットで5000円くらい?)市販の着圧ソックスより


かなりきつめで、すごくすごく良いです!!(∩´∀`)∩☆




●お酒


術後3週間くらいで解禁(主治医OKのもと)。


解禁日から生ビール7杯(うち2杯は大ジョッキ)くらい飲みましたん




●性生活


1か月で勝手に解禁しました。


詳細は昨日の日記をどぞ(゚∀゚)




●排尿


退院後3週間は、1日3回自己導尿してました。


その後は3日間、1日2回やって


更にその後は、夜1回だけになりました(主治医OKのもと)。


退院する頃はホントに成績が悪くて、1日4回やっても毎回100とか200とか出てました。


こんなんじゃ半年めいっぱい自己導尿するんだろうなー…と


普通に排泄も出来なくなった自分が情けなくてよく落ち込んでました。


でも考え方を変えてみて!


たまったら取る!それで生活できるならいいじゃない。自己導尿ってすごく簡単よ。


だから今落ち込んでいる人がいたら、絶対に大丈夫だから。


今わたしは1日1回、それでも60cc前後まで残尿減ったんだよ(*´ω`*)


お酒飲むと、別だけどねw




●便通


とっても快調でございます。


が、念のためマグラックス(便に水分を含ませ柔らかくするお薬)はまだ飲んでます。




●体重・お腹まわり


通常で、163cmの51kgなんすけど


昨日はかったら53kg近くありましたΣ(゚д゚lll)


術後は妊婦さんばりにお腹がパーーーーンって感じでしたが、少しずつ落ち着いてきてます


しかしまだ出っ張りは激しいです。


私が食いすぎなのか、術後の後遺なのか分からないので文句言えない彼氏が


悶々としていますw


太ももも太くなってる気がする…浮腫か?(´Д`)



傷の写真とかは、また改めてupします。



☆( ^ω^ )ポチッとお願い~

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



Lancers.jp