先日、LAにいる相方の友達からグリーティングカードが送られてきたの。実際に会ったことはない方ですが、何かと気に掛けてくれるんだよね。



何かをくれるにしても、「ようこちゃんの分」と言っておまけをつけてくれる。ちょっとしたものであっても、その心使いがとっても嬉しいの。。。



実はこの時期にグリーティングカードって送ったことないんだけど、さすがにお返ししてみました 笑 エアメールなんて普段出さないから、届いた封筒を真似て頑張って書いてみた~ 



今年もいろんなことがあったなぁ。相方が消息不明になった時は(ちょっと大げさです)ベソをかいて電話したこともあったっけ。混乱しているわたしに優しい声をかけてくれたなぁ。しみじみ。



離れていて、会ったことがない人だけれど とても身近に感じていたりします。来年あたりお目にかかれると嬉しいんだけどな。


腰痛も随分回復したので、久々にアカスリをしてもらうためルビーパレス へ。いくつかアカスリをしてくれるところへは行ったけれど、おそらく平均的に腕がいいのはルビーパレスではないでしょうか?



いつも上手な方にあたるとは限らないところが多くて・・・擦過傷を作ったこともありましたので、最近はもっぱらルビーパレスだけです。入浴+アカスリ(30分)で5,000円、というミニコースがあるので、初めての方でもトライしやすいかも。



時代を感じる方もいらっしゃるでしょうが・・・わたしが初めてアカスリを知ったのは、中学生の頃読んでた雑誌で岡本夏生さんが紹介していた記事を読んだことからでした。いつか行ってみたいなぁ。と子供ながらに思っていたものの、初めて行ったのって22歳になってからだったなぁ・・・



初めて行ったのって地元のスーパー銭湯だったんだけど、しばらく通っていたらね、やけにソフトタッチなのにしっかり仕事をまっとうしてくださるおばちゃんがいて・・・思わず「他の人と違う・・・気持ちいいですね!」って話しかけたら、「わたしはね~ルビーパレスのオープニングスタッフなのよ~」と誇らしげに言ってましたっけ。わたしはたまたま知ってたけど、きっと地元のおばちゃんにそんなこと言ってもしらんだろうな。



午前中に入ったのに、何だか混んでて・・・結局ルビーパレスを出たのは13時まわってから。小腹が減ったら・・・



韓国料理。



と、いうわけで数件隣にあるちょんがね食堂へ。無愛想極まりないおばさんが大声で話してます・・・。しかも客席で普通にまかない食べてるし。ま、よくある光景なのでわたしは気にしませんけどね。



いつも思うんだけど、韓国料理やさんに行くと出てくるおかずってお得感満載。キムチとか、ポテトサラダとか、小魚の甘露煮とか、煮卵とか、のりとか。まぁ他愛もないものが多いんだけど、入ってすぐに何かでてくると間がもちます。わたし、タバコ吸わないし。メールばっかりしているわけにも・・・ねぇ?







なので、うまうま食べながらぼーっとできるので有難いわけです。サラダとかより食べやすいしね 笑



今日はコムタンスープをチョイス。味はイマイチでした。。。だってー 絶対肉のハナマサで買ったオックステールでしょ。って感じだったんだもん。しかも卵とか入ってないのがよかったし~むっ







元気もついたことだし、またお仕事がんばります♪




で、昨日のこと。



お客様にはいる前に青山にいるその先生のところへ行ってきました。



フットバスに入った後、肩幅に足を開いて前後に腰を曲げ、痛みのあるところを申告。まず肩が肩甲骨ごと前に落ちていることを指摘されました。普段自分でも気をつけているしお客さまにもお話することなんだけど、身体の不調でばっちり自分に出ていたの!



目の下から何となくむくんだ感じはあったんだよね。お手入れしてても改善しないからどこかバランスが崩れているのは薄々感じていたんだけど・・・忙しいと自分にかまっていられなくって、ダメですね。



あとは全身のバランスを触っていただきながら調整していただきました。右の臀部と右肘下に激痛。その他も痛い~~~~!と感じたところはあったけど、わたしは痛みに強いのでひたすら耐えていましたが右臀部と肘下は思わず笑うしかない痛みが。そして悲鳴が。



その場所に力が逃げていてバランスが崩れたことで腰に負担がかかっていたようです。



約60分の施術を受けた後はスムーズに立ち上がることもできたし、痛みも随分楽に。午後の予約は背中&フェイシャルでしたが余裕でクリア♪



月に1回は先生に身体のチェックをしていただかなくては。と痛感しました。毎月1回~2回はマッサージ(わたしは特にタイ古式が好き)でうかがっていたのに。。。さぼってましたからね。



皆さんも、第三者に身体をチェックしてもらうこと、オススメしますよ~ 自分の身体は一生付き合うものですからね。わたしも医者の不養生にならないように今後は気をつけます。丈夫さには自信があったんだけどなぁ。



先日腰痛の話を書きましたが・・・(みなさま、ご心配いただいてありがとうございます!)



あれを書いた後、病院でレントゲンを撮っていただきました。あの程度では骨に異常があるはずないとわかっていても安心料ですからね。とりあえず病院へ。



もちろんなんともなくて、「筋肉痛とぎっくり腰の間」との診断。湿布をくださるとのことでしたが



「冷やしていいんですか?」



という質問をしたところ



「ダメ!だからあんまり冷たくないやつを出すから。」



との回答。ですから要りません、とお伝えしました。湿布に炎症を抑える作用があることはわかるのですが、なんとなくすっきり納得がいかないものは使わないことにしたのです。わたし、かぶれやすいし。



筋肉痛ならほっとけば治るかな。と思っておりましたが、案の定翌日は少し状態も良く。またその翌日。お昼からお客様4人連続・・・。普段は1日3人までと決めているのですが、お友達3人でいらしたので・・・ その日は特別でした。



事件はそこで!



3人目の施術中、ふいに咳きがでたんです。そしたら・・・



ぴしっ!っと。走りました。何かが。



フェイシャルの態勢は問題ありませんが、腰を丸めることと、上に持ち上げるという動作が絶対できない(と、いうかやらない方がよいであろう)状態に・・・



通常はフェイシャル終了後にお客様の背もたれを持ち上げるのですが、人生初!それもできない痛み・・・。の、手前。



日々身体と向き合っていますから、これ以上何かしちゃマズイ、というのはわかりますから・・・



そこで、3ヶ月ご無沙汰していた青山の身体をメンテナンスしてくださる先生に泣きの電話。



「せんせい~ 腰がまずいんです~ かくかくしかじか この後もお客様がいらっしゃるんですけどぉぉぉ」



この先生、わたしと一緒で一人でまわしているので通常はメールでの連絡。電話を取っていただけたのは奇跡・・・



応急処置として蒸しタオルを当てる・・・を何回か繰り返すようにとのこと。



とりあえずその日は何とか乗り切りました。我ながらなかなかの根性だったと思います・・・脂汗かきまくり。(でもフェイシャルだったから施術は平気だったんだよね。ホットタオル取ったりするのがえらかった)



長くなったので続く~



実家で愛されているでかいミニチュアダックスのちょこ(オトコノコ)にマッサージをしてやりました。


ちなみに大音量で流れているのはSHOPチャンネルです・・・






最初はうちのママんが携帯で写真を撮るのかと思っていたので、姿勢を整えつつ誤魔化しながらカメラ目線を狙っていましたが(ちょこは携帯での撮影が大嫌い。)どうやら動画を撮影したかったようなので・・・もう1回撮りなおしてみました。






うっとりしてます。なんだかんだいって15分位やらされていたような・・・犬っておねだりしますよね。






わたし、身体の健康と丈夫さには結構自信があります。



エステをやっていると腰痛やら腱鞘炎に悩まされて辞めてしまう子を結構見てきたけど、一回も故障なしなの。こりゃー捻挫は確実だろう、という転び方をしても全然平気で驚かれたりもします。(どんだけやんちゃなんだ)




しかし。




人生お初。




腰痛。




重い(半端なく重い)ものの上げ下ろしをしばらく続けたせいなのですが、(普通の女子は持てないと思う)ちょっと怪しい感じ。普段と変わりなく施術ができるレベルですが、何だか爆弾抱えている嫌な感じなんだよね。



身体が資本なので、早めに病院へ行こうと思います。はい、行ってきます。




うー 

昨日は新宿御苑のイタリアンレストランであったパーティに参加してきました。と、いってもハンドマッサージ&メイクのタッチアップをしながら、受けてくださった方にショップカードをお渡しするという一種の営業です^-^



無料でハンドマッサージやメイクのタッチアップができるので、ほとんどの女性が受けてくださるんですよ♪



ビュッフェ方式なのですが、わたしは最初からせっせとマッサージしているのでお料理を取りにいけません・・・残念!



と。思いきや。



皆さんわたしのお料理も取ってきてくださるじゃありませんか!



きっと誰よりも満遍なくお料理にありつけたのではないでしょうか・・・(手が空いた時に食べてたから)お皿が下げられた後も、自分の分キープできちゃってたので、終了後ももぐもぐ~♪






男性って豪快に盛ってくださいますね・・・(美味しそうに映ってない・・・)牛肉のカルパッチョやらサーモンのマリネやらパスタ数種やら。AMEXのプラチナ・ブラックカード向けの会員向け雑誌にも紹介されたレストランとのことで(広告なのかな、やっぱ)なかなかのお味でした☆




あったかいうちに食べたかった!ラム大好きなのに~。







巨大ケーキ登場!近くにいた方を捕まえて 「写メ撮ってきてくださいっ!」 とお願い。仕事しろ、あたし 笑






生クリームしか食べないので、生クリームメインで!とリクエスト。スポンジはちょっと重たいのでベリーと生クリームを舐めておりました。そして締めに白ワイン~♪ ずっと我慢してたんだもん。。。



はじめましての方でも、マッサージしながらお話するととてもお話ししやすいものです。少しでも多くの方にご興味を持っていただけますように!




新宿御苑近くのイタリアンであったパーティでハンドマッサージしてきました~。



ご報告は、あ・し・た☆

昨日はお仕事終了後、銀座RIARIZEにてやんちゃ会なる集まりに出席~ SOULやファンクのリズムに合わせて身体を揺らしつつ、素敵な仲間が集う、みたいな。



で、12月お誕生日おめでと!な人々にはケーキ!(いや、もんのすごく甘かったんですけど~)







あ、暗くてよく見えませんな。



そんなこんなでワイワイした後は・・・



ついに行ってきました。初!(意外?)ゴールデン街~♪




5番街にある「時」というお店に行ったんだけど、ゴールデン街で一番優しいお店、と店長のでしこさんのおっしゃる通りあったかくて良いお店でした。



カウンターだけの狭い店内ですが、肩寄せ合っておしゃべりするにはいい感じ。







友達に連れて行ってもらったんだけど、友達の友達が合流。(とっても楽しくて素敵な人でした♪)さらにうちの相方が加わって、賑やかに。



うちの相方と、友達の友達が同郷!しかも同じ高校だということがわかって偶然にびっくり!ゴールデン街で初めて会った二人が同じ高校って、(しかも福岡)すごい偶然だよね。うん。



ゴールデン街のあたりをふらつくことはあっても、実際にお店で飲むってなかなかできなかったんだよね。色んなお店があるんだろうけど、結構常連さんで話がまとまっていることもあるみたいで新参者は厳しいってところもあるようだし・・・



行動範囲が広がるのはいいことです♪お仕事も頑張らにゃーなぁ。




風邪。近頃めっきりひいていない風邪をひきました。声がおっさんです。



そんなわたしを不憫に思ってか、父が生姜湯やら焼きニンニクをつくってくれました。。。ちなみに肩も揉んでくれました。自分でやれよ、という感もありますが、やっぱり人に優しくされるっていいものです。じーんときます。



朝からフェイシャルが入っているにもかかわらず焼きニンニクなんて食べていいんだろうかとも思いましたが、わたしはお酒もニンニクも抜けるのが早いようなのでいただいちゃいましたよ。あはは。



「優しいね・・・」



と思わず口にすると、父はにっこり笑って



「それがウリだから!」



ですって。わたしも見習わなくては。



明日は夜集まりがある以外は予定なし。どうせ相方は日付が変わるまでお仕事から解放されないだろうから・・・夜中に身体が温まるものを食べに誘おうかしら。。。身体が資本ですもの。みなさんも風邪ひかないようにしてくださいね。今年の風邪、ちっともぬけません!