和菓子作り
そう私の最近の特技、和菓子作り!
といってもほぼほぼねりきり専門![]()
![]()
1年前くらいに急に思い立って始めたねりきり
ねりきりって名前すら知らない状態から始めて
今は色々な技法が使えるようになりました。
最近はYoutubeやインスタで
いろーーーんな情報を入手することができて
独学でも色々と楽しめちゃうから
いい時代になったもんだよねぇ
中学生の私に今のSNS文化の力があったら
どうやって活用してたかすごく気になる!
話がずれましたが、、
週末に作ったねりきりをご紹介![]()
![]()
ジャジャンッ

紅葉や十五夜を意識した
秋のねりきり贈り物セットです

秋っぽいのの他には青梅とプレゼントを贈る相手が好きなフクロウさん!
あとはインスタでたまたま見かけた
ピンクのブー子と3匹のコブタ


ではなく実は「賢い医師生活」にも登場する
オブバちゃん!を意識しました。
↓↓↓この子たち♡
어~부어~부 어~부바♪
韓国で有名な신협(信用協同組合)のCMです

口座開設するとぬいぐるみがもらえるらしい。
めっちゃかわいい(笑)

このねりきりも正面からみると
可愛さ倍増でしょ?


これは梅仕事にハマっていた頃
青梅が上手に作れたときの写真!

これは春に作って
同僚にプレゼントしたねりきり
右上のはちょっと線がよれちゃってるけど
右下の巻物に初挑戦したとき

いやぁ日本はただの生まれ育った国で
文化にはまったく興味なかったけど
まさか韓国でこんなことにハマるとは(笑)
人生ってわからないよね。
今の夢はコロナが落ち着いて
日本の色んな和菓子を食べ歩くこと!
特に京都はすごく行きたい!
「修学旅行の時はね大して良さなんか分からないのよ」
「大人になってみると本当にいいところなんだけどね」
って言ってた母の言葉が
分かるくらいには大人になってしまった






