ぷりんあらも一どメンバー、ミッキ一からのお知らせです📢
ぷりんあらも一ど夏合宿復習会
【第1回目】
T4DS(上半身部分)
9月14日(土)20:30〜21:30
【第2回目】
T4DS(下半身部分
10月12日(土)20:30〜21:30
【参加対象】夏合宿参加された方
【受付】ぷりんあらも一どメンバーまで。
みなさんぜひご参加くださ一い✨
私はこれから音源聞いて個人復習します😆 -- ミッキ一 2024-08-30 (金) 10:29:03
ありがとう💗
『ぷりんa la mode』🎵🌈✨
富山県射水市 「美希整体byりりぃふらわぁ」
富山県射水市の女性の先生です。
余韻浸ってヒラメキーン!!
やっと出てきたな、ちびっ子( ̄ー ̄)ニヤリ
ハードな3日間、夏合宿ありがとうございました!!
いや、お嬢こそいつもながらの「最高の献身」、ありがとう💗
本当にあっという間で・・・こんなに夏合宿って短かったっけ?
というぐらい全力で集中して、楽しんで
心から満喫しました🥰✨
まぁ、いつも思うんだけど「夏合宿」二泊三日・・・アッという間に終わってしまうよなぁ( ̄▽ ̄;)q
始まるまではあんなに「長い」のに・・・始まったら一瞬んだ。。
まるで夏の夜空で破裂して、一瞬で消えていく花火のようだよなぁ。。。
あの漆黒の夜の空に高く上がって瞬間の閃光と轟音でトキメク、眩しくて激しくて切ない・・・夏だからこその風物詩だ🌇🌃🌊🎣🎆
で、ソレも毎年の恒例だけど・・・既に私の中では来年の「夏合宿案」がトキメイテルぞ( ̄ー ̄)ニヤリ
美容(C12)の研究会を初めて受けた時も
「内臓から、筋骨格系から対応できるREN空術・・・すごい!!素晴らしい!!🥹」と感動をしたのですが、
T4Dsのフレームを教わったこの夏合宿は・・・
驚愕で身震いでした・・・。
お?
「美容法」から「T4dS」を捉えてるところが、さすがだなぁ。。。
間違いなく「あの美容法」こそが「T4Dsの根源」だよ。
琉輝と響の発想と「ドメイン」の連絡・統合の意識を持てたことで全然違う「領域」まで入り込んで、しかもこれまでの「10分の1以下」の手筋で「美容法」の何十倍もの領域をカバーできる。。。
自分でやってて(よくもまぁ、こんなデタラメな発想が出来るものだ・・・)と、いつも呆れてるよ。
因縁浄化、太極かぎろいも含めてできるT4Dsは
「自分」という存在を高域で認識し、アプローチをしている。。。
その通りだ。
「因縁浄化」もこれまでだっていろんな方法を考え出してきてたけど・・・この現行の「因縁浄化」が結論として出来上がった一番施術で使い勝手のいい効果的な技術だと思ってる。以前のいくつかの因縁浄化の技術では、施術では極めて使いにくい・・・「臓器の連絡」が言葉では以前と「同じ」だけどREN空術になってカタチを全く変えてきたのと同じだ。
物事の発展や進歩というものは、続けることで変化し続けてドンドンとチカラをつけてくる、と実感してる。
「太極かぎろい」もこれまでの「太極調整」や「かぎろい」とは全然違うしなぁ、名前だけ聞いたら新しさと斬新さに気づけないよなぁ・・・。。。
つまり、「太極」でも「かぎろい」でもない。。。爆笑🤣
で、T4Dsに関しては二年がかりでもまだ「フレーム」・・・つまり「狭義のT4Ds」(ワク組み)が何とか出来た状態。あのフレームに「因縁浄化」と「太極かぎろい」が取り込まれて「T4Ds」がひとまずの完成をみるけど・・・デモでやって魅せたあの「T4Ds」を教えるのにそこからもう一山来るハズ🎵🌈✨💎💎💎🌈✨
どうだ?
ワク💕ワク💕するでしょう?
T4Dsに取り込まれている世界は
緻密に組み上げられていきながらもその壮大さに・・・
もう、身震い・・・驚愕・・・です🥹💦
しかも使う度、使うその施術が鍛錬そのものとは😳
もう、、、頭頂部から天に向けてスコーンっ!!!と弾け飛ぶほど
全てが・・・なんだか登り龍の如く・・・勢いよく登っていく自分の感覚です🐉
たぶん・・・毎週水曜日夜10時からの遠隔で体験して悲鳴を上げてるから・・・言葉の表現としては抽象的で曖昧にザックリだけど、ソコの感動はお嬢の譲れない実感なんだよなぁ。
さらに、帰宅してから所作を追ってみると
意外と覚えていることにも驚愕で笑
もちろん、途中は???というところもありますが、、、
まぁ、どんだけみせた?と、いう感じはある。。。でも、よく頑張ったと思うよ。お嬢もみんなも🎵🌈
どれだけ、先生が丁寧に教えてくださったか・・・
身にしみて感じました🥹
よしよしヾ(・ω・`)
ソコが分かってるなら合格だ💮
そして、夏合宿中タイムリーに質問&フォローしてくれた
ちゃこ、ハニーを始め、メンバーの皆様に感謝しかありません🥹
みんな本当によく食らいついてきました。
ああいう感じ・・・メンバーの「本気度の高さ」が伺えて気分よかったよ🎵🌈✨
夏合宿までの仕込みを見て、今までの道のりを振り返ると
ずっと、着実に進めるように・・・長い年月をかけて
少しずつ仕込んでくださっていたのだな・・・🥹と
改めて、感動と、感謝の念が湧き上がります。。。
先生、本当にありがとうございます🙇♀️💕
お嬢も毎年、ありがとう💗

こんな感じでパソコン持ち込んで、研究会中もオンラインのお世話に献身的に取り組んでくれてます💖
こんな感じでアイスクリームを食べたり、横目でメンバーが注文した料理を厳しく観察したりもしています。
夏合宿後、先月対応した肉芽全開のお客様が来店。
「おかげさまで、左はもう痛みないんですよ、右はまだシクシクします・・・」
とおっしゃるその足は・・・むしろ悪化しているんですけれど?!笑
聞いた!聞いた!水曜日の夜10時な☎
まぁ、それはそれは楽しそうに興奮して語ってたわ・・・爆笑🤣💦
それでも、私もご本人も希望がみえているようでした。
私は今、めっきりREN空術の施術が少ない状況ですが
日常生活も含め驚くほど順調です!!
全方位でREN空術を体感している毎日🥰
ご利益いただきまくりのお礼詣でした🙏
「REN空術」やってない「REN空術師」も大歓迎だよ🎵🌈✨
むしろ、それでそこまで情熱的に学んでるお嬢は幸せ者だと思うよ??
ふつー人なんてもっと打算的に生きるんだからなぁ・・・。。そういう純粋さ、まさに今のお嬢の運勢に大きく貢献してるんだよ!
新しいスタッフも複数人揃ったみたいだから「2号店」「3号店」、絶対にイケる!
今後も絶賛応援し続けるからまずはソッチを成し遂げなさい。
で、それからゆっくり「望みの院」を持てばいい🎵🌈✨「ものごと」には必ず「順序」があるんだよ。今はその順序を踏んでるダケ。希望は叶うよ👍
また復習会、楽しみにしてます🥰
-- お嬢 2024-08-30 (金) 15:23:57
優しい施術で快癒を目指す Natural Therapy YURARIーゆらりー
品川に院を構える女性の先生です。
台風が少し気になっているつっちぃ~です^_^
皆さまお気を付け下さい🌀☔
今回2回目の夏合宿でした🏖
去年も凄く濃い授業でしたが、今年も更に濃い授業でした✨🎉❤つっち~もツルマメドンとの早朝3時半のお迎え、、、ありがとう🌄
更に濃いにも関わらず、何故か去年の様な不安や絶望感は弱めでした^_^
「10年REN空術師」たちが絶望してるんだから、初年度、研究会もさほど受けてない状態でアレを受けたら・・・まぁ、絶望というより絶望を通り越して卒倒してたんだと思うよ・・・
むしろ、絶望でとまってたらRENを辞めててもおかしくないぞ( ̄▽ ̄;)?卒倒しててよかったよ💖
まぁ、どっちにしても凄いよなぁ・・・つっち~、石川さん、おゆきさん、よしこ・・・。。。どうやら最近の新メンバーは「怖いもの知らず」が多いようだ爆笑🤣
何でやろっと自分なりに考えてみました。
お嬢さんが書かれている様に長い年月をかけて少しづつ先生が仕込んで下さったのだと強く感じました。・・・ん?たしかに「長い年月」かけたけど・・・つっち~や石川さんやおゆきさんやよしこってまだ1年ぐらいしか経ってないよなぁ・・・入会してから。。。爆笑🤣
そして、凄く分かり易い様に整理してまとめられていたのだと感じました。
これが安心感とモチベーションアップに繋がったのだと思います。
先生、有難うございます✨🎉❤
はい!去年の反省を踏まえて、まちがいなく「できる限りの努力」で善処させていただきました。
(で、あの程度でしたが・・・( ̄▽ ̄;)q)
まだまだ覚え切れていない状態ですが来週、母に施術させて頂き、反応を確かめたいと思います^_^
うんうん、分かる前に、理解する前に、「使え」ばいいんだよ。
そしてどんどん覚えていこうと思います(笑)
夏合宿は、2回とも現地に行っての受講をさせて頂きましたが、やはり皆さんと直接逢えると嬉しいです❤
また、凄くオモテナシ頂き感謝です✨🎉
「おもてなし」・・・最高だよなぁ。
東京でも北陸でも大阪でも、RENは極上だよ笑笑。
先生、合宿でお逢いできた皆様、オンラインで参加された皆様、有難うございます👏
また来年が楽しみです(笑)
短いですが、今日はこの辺で...=<^_^>= -- つっち~^_^ 2024-08-30 (金) 18:05:30
お疲れ様です。鶴豆です。
今日もウチでの野良仕事?ありがとう🎵🌈✨
さすが「人間耕運機」と呼ばれるだけあって、あれよ!あれよ!という間に庭の雑草の根っこを全部掘り起こして深耕してふかふかの土にしてしまってました。。。
暑い中・・・ご苦労様でした。
シャワー浴びて服を着替えて、一休み☕🍰🎵
夏最大のビッグイベントが終了してもう1週間ですね。つまり、もう今から来年が待ち遠しい!!!と、言いたいわけだ。
先生、参加の皆様、お疲れさまでした。
夏合宿三日間ありがとうございました。
ではレクリエーション担当としてm(__)m
金曜日は先生の院を朝の3時半に出発し
上手く走れて早く着きそうなので、「釣り場に行ってもいいぞ?」と先生。
釣ってもいいぞ!で、よく尼御前のサービスエリアで竿をもって海に出て、釣ってるよなぁ。
ガシラやアブラメ・・・これまでに釣ってるもんなぁ。。。
会場近くの防波堤まで移動して
いきなり釣りからスタート(*^^)v



大物が釣れましたが大きくて引き上げられませんでした。
クジラかッ!?って思ったけど、、、それ以上の「大物」だったからなぁ🌎・・・竿が折れなくてよかったよ。
「不吉な夏合宿スタート」になるところだった🎣😅💦
その後、釣具屋さんに寄って、ココスでお昼ご飯。
アツアツを急いで食べて何とか集合に間に合いました~。
1500円以上もする定食を、マクドか?吉野家か?というファーストスピードで食べたもんなぁ。。。つっち~なんか舌をやけどしそうになってたぞ?来年はマクドか吉野家でいいよなぁ( ̄▽ ̄;)?
先生、ゆっくりできませんでしたm(__)m
そうそう。まぁ、問題ない。ツルマメ先生、釣りもできたしなぁ。
そんな始まりの夏合宿でした。
ワクワクの研究会がスタート。
みんながT4DSをものにしようと
必死でくらいついていました。
本当にああいう状況になるとみんな「真剣モード」だからなぁ( ̄▽ ̄;)q💦
ピリ⚡ピリ⚡怖いぐらいだ笑笑。
プロの学び方って、ああだよなぁ。
今年は、現地以外にオンライン参加の方も多く
現地の参加者とオンラインの参加者
そして夏合宿のグループLINEでも
研究会中にやり取りしていると言う
すごい盛り上がりで、みんなが一体感を持って
研究会に参加していました。
ほんとうだよ。夏合宿に入る前の研鑽が半端なかったもんなぁ。。。みんなよく頑張るよなぁ~~~って、見てた👀
夕方の岩瀬浜からの夕日は最高でした。
一目散に浜辺まで走って行った人がいましたね。


近くにお肌つるつるのお安い温泉もあって。
料理旅館なのでお食事も最高、お魚や健康的な料理に大満足です。
夜はお楽しみの懇親会♪
皆さんのお土産に、ますの寿司、別格のおいしさ♪
そして現地参加のお楽しみの一つ
みんなで相互施術会。
ちゃこが書いてくれていたように初日の相互施術は
ちゃことでした。
心身ともに癒されました。
布団の下に体が沈んでいきます(^^)/~~~
この感覚は先生の院で対面で受けた時以来です。
同じ技術を教わっているのに、施術家同士で
いろいろなやり方がありますね。
それを体験できる良いイベントです。
夏合宿の夜の「相互施術会」。とても貴重な時間だよなぁ。
そして、お互いに口コミを投稿して。
私の欲しいキーワードの「自律神経」を入れて
上手く書いてもらいました。さすがちゃこです♪
爆笑🤣
まぁ「相互扶助」は会の本質だからなぁ💎💎💎🌈✨
二日目の朝は4時起きで前の岩瀬浜でキス釣り🎣
日の出が5時過ぎだったので(^-^; 起きたら真っ暗。。。
その後、夜明け前に移動。







昨年とは違い、朝の海は穏やかで釣りやすく
4人みんながキスをゲットしました!
夕方から朝の釣りに変更して良かったです。
先生の予想通りでした。
な👍
来年はせめて4時半おきで😪💤
6時から、ちゃっきーさん&お嬢の馬歩站椿功練習会が始まる
ぎりぎりまで釣っていました。
そのおかげで私はボウズ逃れ(^-^;
なんと夕食時は、キスの天ぷらのサービスがあり
みんなで釣ったキスも宿の人が捌いて調理していただき
同じく天ぷらでいただきました♪
めちゃ美味しかった~。
「いいお宿」だよなぁ。。。お嬢、よく見つけて来てくれたよ🎵🌈✨


夜の懇親会は、私の紙芝居もさせていただきました♪

自分でまた盛り上がってしまい、30分で終わる予定が
三倍の時間まで引き延ばしてしまいました(^-^;
お花さん、えみちゃん、ちゃこ
写真使わせてもらってありがとうございます。
また来年もお願いします。
(来年の分もしっかり撮影させてもらいました♪)
ハニーも、おゆきさんも、ウッチぃ、ねえさんも
オンラインでも参加して頂き
ありがとうございました。
ある意味、オンライン組はパソコンを切るに切れない状況だったんだと思うぞ。。。俺は疲れ果てて寝落ちてしまってたし・・・😪💤
時間の平等性から言うなら・・・来年は「30分で強制終了」だよな。爆笑🤣
お花さん、えみちゃんは一旦帰ってまた来てくれると言う。
26日にご来院の新患さん
来院理由の一つが「自律神経」と書かれていたから
とのこと。(多分Googleマップ内の?)
紙芝居の効果?
ありがとうございます。
私もT4DS、どんどん施術で使いたいです。
うんうん。T2Dsとメンバーが言ってる技術を多用してるみたいだから全然問題ないと思うよ?
とにかく「分かろうが分かるまいが、使う!こと」が一番だよ。
夏合宿期間中に、土屋さんの誕生日もありましたね♪
パチパチパチパチと拍手で向かい入れられて。
最初に声掛けしてくれたのは、どなたかな(^-^)
嬉しいですね~。
夏合宿委員のお嬢、ウッチぃ、ねえさん
始まる前からいろいろありがとうございました。
ウッチぃが見つけてくれたランチのお店
定食は名前で選びました。
夏合宿にふさわしい「お祭り定食」笑
ランチで4,000円って凄いよなぁ~。まぁ、食道楽のツルマメ先生の面目躍如という感じだったなぁ🍱💎💎💎🌈✨
ま、たしかに夏合宿は「お祭り」だからなぁ。そういう非日常性は、大切だよ🎵🌈✨

肉厚の新鮮なお刺身に、ちゃこが写してくれた写真では
ミッキーの上半身位の大きいアナゴの天ぷら
など、どれもサクサクっとした食感に満足でした。
皆さんから嬉しい寄せ集めもいただき
「1人前の天丼」になっていましたね(^^)/~~
写真の前にある「恒例の寄せ集め天丼」な笑笑。
俺も結構「提供」したんだぞ?でっかいタマネギとがっちょの天ぷらの「提供」は俺だ。
朝飯、3杯か4杯食べたら・・・昼は全然お腹が減って無かった。。
最近朝食べたら、昼はそんなに食べられない・・・。来年は気をつけます⚠
(でも、宿屋の朝ご飯って・・・最高なんだよなぁ。。。)
そして現地でサイン入りの本を購入の
ちゃこ、ウッチぃ、マリー、美湖さん
ありがとうございました。


それまでにご購入の先生、みなさまも
ありがとうございました。
いつもオンライン担当のお嬢
ありがとうございました。
すこしづつお手伝いさせていただきます♪

先生、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
うん。来年は今年以上にエキサイティングだぞ?もっと実践的に「T4Ds」を発展させていく。まぁ、それまでに新しい研究会のシリーズを進めておかないとなぁ。。。10月のオンライン研究会もその路線だよ。
追伸として
石川さんからも嬉しい報告が♪
年に2回ほど?病院に勤めていた時の同窓会があり
放射線技師や看護師さんなど8人くらいが集まるそうです。
その時に「REN空術」をさせてもらえるとのこと。
それと、今は介護施設で働かれていますが
(理学療法+REN空術でしょうか)
そこの利用者さんから、個人的に家で施術をしてほしいとのこと。
新患さん第1号だそうです♪
昨日の遠隔の時にワクワク話されていました!(^^)!
石川さん。去年の入会からずっと凄く頑張ってるもんね。国家資格的に言えば理学療法士も柔整も持ってるんだから私なんかよりよっぽどこういう世界に『正統派で精通してる人』だからなぁ。むしろよく『異端のREN空術』にハマった・・・と、思うよ笑笑。
で。やっぱり情熱が凄いんだよ。その上、REN空術を受けるのも使うのも、相性がいいみたいだしね。見てると時間の中でどんどん確信の世界が深まってるような雰囲気だよ。
介護施設での安定の理学療法士さん。そこからREN空術師の併用で益々活躍の場が広がりそうだなぁ。で、聞くところによると職場である介護施設がREN空術修得に好意的で職場のパソコンからオンラインに参加してるような話もしてたもんね。
新しい領域のチャレンジとこういうメンバーの活躍の刺激がRENを益々活性化させていくよ。
-- 鶴豆 2024-08-30 (金) 18:10:30
「あらき自然療法院」
大阪門真市の先生です。





