先生、勢いにのってまた施術リポートします!

今日の新患さん、先生に猛烈ビ一ム💕いただいて臨んだ施術。

<回答>

笑笑💦

読んでる人には何のことか分からんけどね・・・。。。

メンバーたちは「にやにや」してるハズ。

主訴は頚椎ヘルニアからくる両手の痺れ。(3年ほど前に発症するも投薬のみで現在は特に治療なし)


夏にはないのに寒くなると出てくるそうで、かつ、いつもではないので今日はその症状はありませんでした。


動診で左肩の痛み両肩甲骨のコリ、後屈時の腰痛左股関節の違和感
生まれつき左股関節の骨盤側の凹みが浅く、歩くと痛いそうです。

<回答>

あ。女性に多いよ。。。

入善の亀ちゃん先生も自分がそういう感じだって以前話してたよ。

うつ伏せで、股関節捻転、思いっきり文言入れて臓器捻転loving、背骨上がる定触

股関節捻転の時は、ピリピリ流れてく感じで、それからあったかくなったそうです。

<回答>

いろんな「流れ」の疎通が改善していってたんだろうね。

筋肉群意識して最近習った「セブンティーン」定触で。
後頭骨から松果体リラックス。
百会から脳脊髄液浄化
仰向けで頭部調整、感覚器のストレス消去で6呼吸。
眉間からもストレス消去9呼吸

ここで起き上がってもらうと、

「全然違う‼️肩がめっちゃ軽い‼️」

と肩を動かす様子もなく言われたので、感覚的に軽さを感じられたようです。
この時点で腰痛はなくなってました。
<回答>

動診する前に「めっちゃ軽い!」

 

うんうん。理解できる。

 

受けてる患者さん側は、なぜか「動かす」前に分かるみたいだ(笑)。

先週の富山の土日の「アフター」効果。バッチリ出てるな👍


左肩の痛みはまだ残っていたので、肩首セブン


少し楽に。


両方の肩甲骨と鎖骨のループでさらに楽に。


立ち仕事とおっしゃったけど、「重い物も持つ」と言われたので、両方のロ一テ一タカフをL1で繋ぐとかなり楽に。

<回答>

お。「セブンティーン」に続いてここも使ってる。


でも左首筋の奥の方に少しある感じ。
手の痺れが寒い時にだけあると言われたので、冷えがあるかお尋ねすると足が冷たいとのこと。


冬のトライアングル組んだ後腎温補太極1呼吸で。
首を動かしてもらうと、

 

「あ一、軽い‼️」

左股関節は八方位軸調整左股関節と膝と足首のループで、股関節の突っ張り感がなくなったと言われました。

最後は因縁浄化太極かぎろひで終了。

<回答>

「因縁浄化法」と「太極かぎろい」。ここもしっかり新しい技術で対応できてる。

手の痺れは確認できないので、様子を見てもらうことにしました。

「腎臓をあっためるってどうすればいいんですか❓」とよほど最後の腎温補が衝撃的だったようで質問されました。

<回答>

笑笑。健康に関心の高い「いい質問」だと思うよ。


とっさに「腎臓に手を当てるとか、腹巻きを使うとか、白湯を飲むとか」と冷え対策のお話をしました。

<回答>

笑笑。ありきたりだけど・・・決して間違いえてはいないからな笑笑。

 

身構えてなかったら仕方ないよなぁ💖

 

腎に手を置くなんて・・・そこまでいうなら「簡単な呼吸法」を今度教えてあげなさい🎵

立ち仕事で重いものを持っておられるので、今日表面に出てきた痛みは取れたけど、まだ中にあるものは一回の施術で取れないこと、定期的なケアが必要なこともお伝えしました。

<回答>

「定期ケア」は絶対に必要。それが別に「REN空術」である必要はない。食生活であれ、漢方薬であれ、鍼灸であれ、お気に入りの他の整体法であれ、ジムでの運動であれ、自分のカラダを継続的定期的にケアを続けることは「健康」において必須だからね。

 

まぁ、患者さん方にはそのあたりを「誤解なく」伝えてあげないとね。

 

私も最初はそういうのよく分からなかったけど、15年、20年、定期で続けてもらってる患者さんたちを見てると実感する。

ソコを確信するのにそれだけ時間が必要だからなかなか確信をもってそういうアドバイスが初期は出来なかったもんなぁ。。。

でも、その10年20年が過ぎてからでは、そんなアドバイス、もう遅すぎるんだよ。。。人生ってうまくかみ合わないよなぁ。。。

そしたらその後すぐ、ご自身のインスタに今日の施術の感想を投稿してくださいました❗️

<回答>

ん?

 


私が一生懸命ブログやインスタに書くより、患者さんが書いてくださった方が説得力あるのでありがたいです。

<回答>

ホントだなぁ。気取らない自分のいつもの言葉で「素直な感想」を伝えてもらってる。

 

有難い話だ(^▽^)/💖

今日はあらためて、今何をしているかお話しながら施術をすることの大切さを再確認しました。

<回答>

ま、ソレをすることが患者さんへの「エチケット」だ、と教えてるもんな。

むしろ、黙って静かにやられたら「REN空術」、、、気持ち悪いかもなぁ爆笑🤣


先生、よろしくお願いいたします。

<回答>

絶好調なミッキー先生。

アフター「富山」の矢継ぎ早の投稿も院と施術の好調を象徴してるよ。

 

益々多くの患者さん達と施術を通して「いい関係」を結んでいきなさい🌈

 

 

 

 

※本文青字REN空術の技術です。

    

 

 

 

 

「REN空術の施術・研修会」のお問い合わせは・・・

富山射水市の

盛光美希子先生

りりぃふらわぁクリックまで