研究会に、イカ釣りとハ-ドスケジュ-ルですが、
お身体の、疲れがピ-クを超えていませんか?
すみません そんな中ですが、臨床報告いたします。
お時間のある時に、開いてください。
<回答>
「研究会」も「イカ釣り」も大切なお仕事(?)だからね(笑)。
リポート、二週回以上も前にもらってるのになかなかアップできなくてごめんなさい。
中二日ペースを守れないのが現状です。
そこ、あんまり言うとメンバーが「リポート」をあげるのを差し控えるので頑張ります(笑)。
50代 女性 パ-トさん
主訴
首こり、腰痛(腰とでん部の境目あたり左右両方)、左ふくらはぎ痛
問診
勤め先の人間関係と、子供の自立のお話を聞く(約50分)
<回答>
凄く長い丁寧な問診だね。
この「問診」だけで、いい「カウンセリング」になってるかも。
症状も楽になってたりして(笑)。
動診
頭を前へ下げると、首の後ろがかなり痛い
腰(でん部) 立っている状態でも、鈍痛 特に、起床時と就寝時の寝返りで痛む
左ふくらはぎ 縦に痛み がある
施術
立ち座りの動診がある為、椅子から開始
通常だと、心肺臓器捻転から臓器全身捻転の流れだが、
時間の関係と、問診に時間をさいたので、いきなり、狙っても行ける?と感じたので、
<回答>
そうだよね。あれだけの丁寧な問診したんだから、それを「使わない」のはもったいないよね。
「問診」でいきなり迫れるところもREN空術の「メリット」だからね。
首、狙いで、肺に、溜まっている職場での、言いたい事をガマンしているストレス狙い、両肺へ
L1ストレス消去 疲労回復 浄化(非常に思いが詰まっていると判断で、浄化を選択)
<回答>
前話の奥田先生といい・・・横須賀先生と言い・・・こういうプロットをいとも簡単に組んで、そこをトレースする施術力。。。
時間の中で確実に成長してると「リポート」読むたびに驚かせれるよ(笑)。
動診
患者さん 「少し頭が、前へさげられます」
同じ手筋で、2回入れる 入れる度に、頭が、下がって行きOKに。
<回答>
「捨て筋」から「本筋」へ。
施術の塗り重ねも完璧です(笑)。
右の肩の中ほどに、コリが出る(浮いた)
首・肩への症状なので、 自分の中での鉄板 目から、ストレス消去6呼吸くらい
<回答>
「自分の中での鉄板筋」。この表現とてもいい。
得意な技術を持っていることは、それだけREN空術に精通し始めている証です。
術者としても大きなアドバンテージだよ。
動診
患者さん 「あまり変わりません」
あれ? 違うんだ・・・ じゃあ・・・ ちょっと考えて
このコリは、意思をコリの形で表現してきた感じ?
虚空に、L1 ストレス消去 疲労回復 浄化
<回答>
おいおい。。。「洞察力」ついてきたなぁ。。。
しかも、「REN空術的発想」での「洞察力」が。。。
ここで「虚空に定触」ではなく、「虚空にL111」ね。
動診
患者さん 「少し、軽くなりました」 (当たり!)
同じ手筋で、2回 すっかり無くなる。
<回答>
難しい「居所」にあった症状。見事に「当てた」ね。
「得意技」使ってみての「反応の悪さ」からの「類推洞察」・・・いつもデモなんかで話す「小石を撒く」洞察スタイル。
しかも最短で決めてる(笑)。
この段階で、腰痛にも変化があるはずと思い、立っていただくと、和らいでいる。
<回答>
この現象も当然だね。
局部の施術(精神領域、虚空が効いているから次元領域も含む)が「全体」を引き上げてる。
ここで、職場の人間関係の相手が、「女性」なので、子宮・卵巣へのストレスの蓄積?
左右の卵巣に 、L1 ストレス消去 疲労回復 浄化
<回答>
ここも独特の症状への「類推・洞察」をしてる。
動診
患者さん 「はい かなり楽になりました。」
かなりのストレスから影響もある為、陰陽のバランスも崩れているはず!
同じ手筋に、プラス陰陽太極を打って、さらに、左右の卵巣バランスを狙い陰陽太極を打って
動診
患者さん 「うわっ 全然痛くない! 歩行しても大丈夫! 左ふくらはぎは、まだ痛いです。」
いままで、来院されている度に、ふくらはぎがスッキリ抜けずにお帰りいただいてました。
ふと、女性上司の怨恨(?)が・・・・ かも?
浄化を、がっちり2回しれましたら、
患 者さん 「あっ 全然痛くない!」 目を丸くしていらっしゃいました(笑)
施術時間約15分でした。
<回答>
「問診」50分の効果だね。
あと「トレース力」が一段とついてきてるね。
ちょっと、手こずるかな?って思っていましたが、すんなり抜けてよかったです。
先生 ここの所、超多忙でのご様子、ご自愛ください。
横須賀 衛
<回答>
横須賀先生。
REN空術のポテンシャルをうまく引き出した素敵な「施術リポート」、ありがとう。
次のリポートでもまた「成長」&「可能性」を楽しみにしてるよ(笑)。
【注意】
※「REN空術」は登録商標です⚠️
「REN空術」の名称は商標登録で保護されています❗️
RENで一定の研修を受け厳しい認定基準をクリアし認定されたREN空術師(または上級REN空術師)以外の者が「REN空術」の名称を使うことは法律により禁じられています。