お疲れ様です。門真の荒木です。 
5月半ばに来院された50代女性の臨床報告です。
     
口コミサイトに、口コミを書いてもらえると言うお話しだったので 
その内容と合わせて先生に送信する予定でしたが、残念ながら技術的な問題(?)で、口コミはもらえませんでした。
 
と言う理由で、5月の臨床ですがよろしくお願いします。
<回答>
それは残念でした。
50代の女性でしょ?
まぁ、私もPC苦手だから分かる気がするけど、誰でも気楽にPCで「クチコミ」入れれるわけじゃないからなぁ(^_^;)。。。

     
主訴:左の坐骨神経痛と股関節痛
 
1~2年前から右の坐骨神経痛になり、その後左の坐骨神経痛になった。
最近では左の股関節周辺も痛くなり、来院の2日前から特に痛みだし  
激痛で歩くのもままならない様子。
     
座っているのが楽で、寝ていても歩くのも痛い。
 お尻から骨盤全体が痛い。  
時々「ガクッ」っと言う激痛も走る。
 本人曰く、「映画館に行ってずっと座っていた為  
症状が悪化したのかな?」と言われます。
<回答>
坐骨神経痛が左右順番に・・・?
動作系もきつそうだし、
かなり大変な症状だね。

   
ここまで来るのに当初、タクシーか知り合いの方に
車で送ってもらうか悩むほどの痛みがあったそうですが  
なんとか痛くない方の足を使い自転車で来院されました。
   
院に入って、いろいろ動診すると
 左足を前に出すのが特に痛く、この方がおどけて?  
「両手で左足(大腿)あたりを持って動かさないと、動かない、痛い。」
と言われます。 
 
施術については、本人の希望で、ほぐしも入れてほしいとのこと。
 うつ伏せの施術から仰向けになり軽く施術をしました。  
 
私としては、ここからが施術のスタートです。
<回答>
ここからがREN空術での「本格施術」と言う事だね。


仰向けの状態で、足を動かして軽く動診しました。
 
患者さんの痛い左足の踵周辺を持ち、20cmくらい上に挙げるが
 痛みはなく、降ろしてくる途中で股関節に激痛が走ったようで  
「痛いっ!」と患者さん。
 
あ、すみませんと私。そんなにも痛いのか・・。 
20cm上げて降ろしただけで。 
 
そこで、その痛みに対して、瞬骨とストレス消去で切って 
足を20cm上げて降ろしても
「あれ?あれ?痛くない?」
驚かれます。
 
そして、30cm上げて降ろしても、同じく痛みはありませんでした。
<回答>
REN空術師なら瞬骨・ストレス消去は当然「L」で切るよね(笑)。
旧型(従来型?)のように、ここで読んだりしたら興ざめだよ。だから座位・立位で簡単にできる。当然今回のように仰向けで寝てもらってても、躊躇する必要もない。

瞬骨・ストレス消去を「L」で・・・これなら、一切「読む」必要がない。

研究会でも何度も話して、デモして見せてるからメンバーは理解してるけど、Lは読んで「症状の現状を把握する必要がない」特殊な技術である。
その上で、定触系を除くすべてのREN空術の技術は「L」で運用する。

情報修正の「L」とエネルギーワークの定触法(S)。
これが「陰陽」を成す技術である。

まぁ、仰向けで5秒。
「瞬骨」「スト消」、チンタラやっても20秒はかからない、と言ったところかな?
とはいうものの・・・今では「瞬骨」も「仙椎ストレス消去法」もテキストからはその名前が消えちゃってるけどね(^_^;)
REN空術の発展スピードの凄さだよね。

   
次にカイロベッドに上向けで寝たまま、施術者の私が
 患者さんの痛い左足の膝を持って、気をつけながら軽く曲げる動診をします。  
また所々痛むところがありました。
   
それに対して両股関節と両膝のループで切ったり、子宮と股関節の連絡をで切ったり ・・・
「時期がどうかな?」と思いながらも、自信のある冬のトライアングルで切り同じ動診をすると、
「かなり痛みが違います!」
と患者さん。
<回答>
「冬のトライアングル」は確かに冬に優位だけど、オールシーズンでオーケーだよ。
研究会で教える効果以外に、骨盤・背骨を強烈にサポートする側面を持つので、この患者さんには「有効」だったと思うよ。

   
起き上がる時も、まだまだ痛みはありましたが
起き上がって歩いてもらうと
 
「あれれ? 歩ける~!!」
と患者さんが喜びます。
 
思わず私も「うわ~すごい。」小さく声を出してしまいました(笑)。
<回答>
ここも研究会でよく話してる現象。
Lが調子よく入ると、その「変化」に術者のほうが「戸惑う」よね。
で、ここで「Lの落とし穴」に落っこちないように注意しないと、後々エライ事になるよね。
   
※予想以上の改善に動画を取りたかったくらいです。
 
施術前の動診では、前屈や後屈は出来ても 
歩くのが一番痛いと言われていました。 
いきなりスタスタ歩かれるので、施術者の私も驚き・・・。
<回答>
「動画」、残念だったね。
まぁ、「撮るつもり」だったら・・・こうは「うまく」いかなかったかも。。。
「場の理論」はいつも話すように「二律背反」で意地悪だからなぁ(笑)。
   
次はベッドに座ってもらい、左足の内外踝からの定触の後
もう一度歩いてもらうと、先程よりも歩くスピードが違います
 
その施術中、
「これは魔法ですか?(笑)」
 
「催眠術ですか?」
「気功なんですよね?」
と不思議でならない患者さん。
<回答>
REN空術はエネルギーワークだから、確かに見た目は「気功」だよね。
「触る」わけでもないから、初めての患者さんが「魔法ですか?催眠術ですか?」と聞く気分もよく分かる。
まぁ、荒木先生がそれだけうまく施術したという事です。

   
次に丹田からS2を行い、もう一度歩いてもらうと
施術ベッドの周りを勢いよく歩き回るので 
私もつられて逃げるように?ベッドを回る(笑)
<回答>
あはは・・・。余裕だなぁ。
 
  
これだけ元気に歩けたので、次に患者さんは足の痛みを探しだす。

屈伸をすると痛みがあると言うので 
またベッドに座ってもらい、S3を行い 
膝を曲げると「痛みはかなりまし」と言われます。

  更にS4を行い、同じ動診をすると  
「もう痛みではなく、違和感です。痛みは無いです!」
と喜ばれます。
<回答>
おおっ!S2~S4への連絡。
たいしたものです(笑)。
つい最近まで、S2までしか使えなかったのに(^_^;)
4月の東京での特研「S」の効果が出てきてるよね。
LとS・・・組ませたらREN空術は大きく「変わる」よ。
こういう「使い方」をするなら、少し前の<回答>で書いた「Lの落とし穴」は回避できるしね。
 
  
まだ少し時間があったので「かぎろい」を行い 
立ってもらうと、いろいろ確認されて一言。
   
「明日、仕事に行けます!(笑)」と患者さん。
<回答>
とどめの「陽炎(かぎろい)」・・・。
こういう「臨床報告」、最近とても増えてるような。。。
L・S・陽炎、見事にREN空術を楽しんでる。
で、この患者さんに対してもとても「いい施術」を施してる。
   
冒頭でも言っていた、口コミサイトに投稿してもらえると言うので
患者さんの携帯で投稿画面に行き、簡単にアドバイスしました。
 
タイトルは「最高!」と書かれて 
次に内容ですが、ここで書く訳にはいかなかったので
 
「このまま持って帰ってやってみます。」
 
とのことでしたが・・・。
 
何かトラブルがあったのでしょうね(笑) 
携帯等に苦手な方だったので、その関係かなと思っています。
<回答>
まぁ、人生なんてそんなもんです(^_^;)
でも、↑の臨床報告は事実なんだから、やっぱり荒木先生は「凄い」です。
 
 
 ここ最近、のおかげで  
書きたくなるような臨床が多いのと、患者さんの方も 
気持ち良く口コミを書いていただいているようです。
 
患者さんの方から、
「是非書かせてください。」
 
と言われる方も出て、嬉しい限りです。 
<回答>
ここ「第3ブログ」はREN空術のメンバーが、REN空術を深める為の「道場」でもあるわけだけど・・・。
そういう意味では、荒木先生の臨床報告はメンバーにとってもとても示唆深く、気付きと刺激に満ちています。
まあ、毎回大阪だけでは飽き足らずに、東京まで研究会を受けにくる荒木先生です。
その真剣度が、最近の施術力向上の原動力になっていると思っています。
また次の「臨床報告」も、楽しみにしています!



     
 
『REN空術の施術』・『REN空術研修会』のお問い合わせは・・・


「あらき自然療法院」


大阪門真の
 「あらき自然療法院」   
http://araki-kikou.com/  
 院長直通→ 090-2063-2672まで、お気軽に。


荒木先生からの<おまけ>
↓↓↓

先週の東京研究会 Edit

違うアングルからもどうぞ。

画像の説明画像の説明
画像の説明画像の説明
画像の説明


ねえさん撮影の、越川先生と柴田先生の
『デモを見ながら定触の練習中(移し込み?)』だったそうですが、
撮影のタイミングが遅く、越川先生は「定触の練習」をやめてしまわれた。。。
柴田先生だけ泣いてるみたい(笑)。正しくは目に自己定触法中です。
え?チャッキー先生の○を見て??


 

越川先生、金トクのデモでは、「腰の痛み」と「口内炎」と
「目が寄っている症状?」。

三つとも改善出来てましたね。


 

え?目が寄っている症状までも?(by鶴豆)
え?口内炎までも??(by清水先生、後で聞いたら)


 

その越川先生、定触の自己施術で視力が両目合わせて0.7になり
運転免許が取れたそうです。
あ、誰が言っていたかな?ちょっと間違ってたらごめんなさいです。。。

<回答>

初めて聞いたぁ。私も老眼で目の調子が悪いから、ちょっと地道にやってみます。