『臨床報告 お友達編』をメールさせて頂きますm(_ _)m

ここ3~4ヶ月で仲良くなったお友達。
仲良くなり始めた当初から私がREN空術師である事は
お話していました。

友達はご主人の仕事の関係で転勤が多く
1年もその場所に留まることがない転勤族。
それについていきつつ自分はいつも環境の変化についていけず
「7年ぐらい前に病気になった。。。」と聞いていました。
ただ・・・
「病院の薬は必要だが、整体のようなものでは病気は治ると思わない。」
と私には言っていました。
<回答>
このお友達は極めて「正しい」了見をもっている。とても素直で「いい子」だと思います。で・・・その意見
私も強く「同感」します!



詳しく話そうとしないので私も特に深くは聞くこともなく・・・
ただ「体調が悪い時は診るから遠慮なく言いなよ。」と声は
かけていました。

今週月曜日、二人で話をしていたら突然
「あんなぁ・・・わたし、病気やって言ってたけれど・・・。自分、やねん。ひまおがそういう仕事しとるから
嫌がるかと思って言わなかったけどな・・・。ただな最近ほんましんどくて・・・」

私:「なに言っとる!!!嫌がるなんてあるわけないがな、むしろ得意分野や!
一度私に診せてみ。一度私に騙されてみ。あんさん強くしたるわ!」
と、慣れない関西弁で返すと、予想に反していつも強気な彼女は涙を流してました。
(私の関西弁やっぱりあかんかったかな・・・私のほうが少々痛々しかったかも・・・)
<回答>
あかん・・・。。。全然、なってへんしなぁ・・・その「大阪弁」。
それって、私の「乱れた」大阪弁の影響かぁ???

で・・・、
「しばらく私に騙されてろっ!」   

懐かしいなぁ~、そのフレーズ。
よくおぼえてるやんか(爆)。。。




その帰りに彼女からメールがきて
友:「ありがとな。帰りの電車の中ほんわかした気持ちになっとった。久しぶりに安らいだ。今週ひまおに診てもらう。」

いつも話す内容はふざけていても気遣いをする彼女なので
私に遠慮して、「つらい日常」を余計話せなかったのでしょう・・・。
私自身はもうこのメールで「施術は入る!」という確信を持っていました
<回答>
さすがにHitomi先生。「写し鏡」を逆手にとって、ねじり上げる事が出来てます。
このメールでビビって「潰れた」なら・・・REN空術師の「認定証」が泣くもんなぁ(笑)。
このタイミングこそ、「場のつなぎどころ」だもんね。


その週のうちに友達は来院。
もう何ヶ月も眠れず精神不安定から不正出血をずっとしていました。
お通じも1週間ないのは当たり前。

前日に月に1度通っている心療内科に行ったら、そこで先生とぶつかったらしい・・・症状が良くも悪くもない状況の中で薬を2種類増やすと言われて
激怒したとのことでした。

先ずは横になってもらって身体を診てみると、印象としては・・・

うまく表現できないですが全身萎縮していて動いているのかいないのか
息をしているのかいないのか・・・ひっそりとしていて、まるで私の出方の様子を見ているのか?
という感じでした。

先ずは臓器捻転から・・・と思っても全く揺れない。
臓器も骨も筋肉もすべてが一体化して硬直している感じ。
臓器が揺れるという感覚は皆無でした。

定触をかけながらすこーしずつすこーしずつ大腸を揺らしてみる・・・
そうすると少しずつ少しずつ揺れ始める。
小腸も同じ。胃までくると、ようやく臓器は臓器、骨は骨、筋肉は筋肉という
別々で存在する感覚が出てきました。

次は「仙骨からあがる定触」で任督脈調整
仙骨で定触をかけている手が重い痛い・・・百会まで流した後一度
私:「ここで気になるところある?」と聞くと
友:「ないんだよね~。」というので
ふと「最近音がうるさく聞こえる」と月曜日に言っていた事を思い出し
耳への定触。それから脳のアプローチ
最後もう一度任督脈調整をして

私:「これでどう?」

友:軽っ!身体軽っ!」


その後二人でモツ鍋食べに行きました~^^v
<回答>
いい施術が入ったね。
この「流れ」、「やり方」・・・
で、この患者さんの「反応」は・・・。
「任督脈」を決めたね!!!


盗むねぇ~、お嬢(喜♪)。



今朝友達から来たメールでは
「今起きた!もう10時やで!9時間は寝とる。ここ何ヶ月も眠れんかったのに!それからな出血止まっとんねん!
凄いなありがとな!」
「それからちょっと前にお通じあったぞ。しばらく会っていないしっかりしたやつでたぞ。
       ・・・・・。
頑張るな。頑張って病気治すな。ありがとな!」

「しばらく私に騙されとけ。無理強いはしないけれどしばらく会社の帰りにこれる時はおいで。待っとるぞ」

友達は私が「大丈夫だよ。私に任せておいて。」というと安心できると言っていました。
前の私だったら自信がなくてはっきりと言えなかったかもしれませんが
今は断言してお客さんにも伝えます。

「私に任せて。大丈夫!強くするよ。」

これは一番最初に先生の遠隔を受けた時に先生が私に言ってくださった言葉です。
<回答>
そんな「カッコいい事」・・・絶対言ってない!

と・・・
思うんだけど。。。
「ステキな施術」、してますね。Kokusi先生。



強くする、強くできる・・・それはREN空術だからできるんだと
私自身が確信してから、言えるようになりました。
<回答>
お嬢、ありがとね。
そう言う「当然の信念」が、なかなか広がらない施術家のボーダーを広げていく。
前の臨床報告でも言ったかもしれないけど、Hitomi先生はよく「私」を写し込んでいる。で、唯一無二の「瞬間」を逃さない呼吸も覚え始めてる。
最近は安心して最後まで読める「臨床報告」です(喜)。


理解力が足りないのでまだまだ1つの事を完全に腑に落とせているとも思っていません。
少しずつ少しずつ確実に腑に落としていくのが私らしいやり方と自分でもわかっているので
牛歩でこれからも前進あるのみ~頑張っていきます!
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
<回答>
その「ともだち」。しっかり対応してあげなさい(笑)。
施術の「成否」は、単発ではなく、時間の「連続性の中」で現実を変えていく力があるかどうか、です。
その路線で、「思いやり」と「誠意」を込めて、彼女を「自分のルールの場」に取り込みなさい。
この意味が分かるなら
あなたの「ともだち」は ・ ・ ・ きっと変わるよ。。。笑






<「REN空術の施術」「REN空術研修会」のお問い合わせは・・・>
品川区南品川3-6-25-207
NaturalTherapyゆらり堂
ホームページ    http://yurarido.net/
050-7117-0936/ info@yurarido.net
HITOMI KOKUSHI




※注意


このブログは「R・E・N」のメンバーの為のブログです。
アメンバー登録を「承認」するのは「R・E・Nのメンバー」のみです。


アメンバー申請をする際には、R・E・Nメンバーである事をメールで知らせてから行ってください。
メンバーである事が「確実に」確認できない場合は、申請を拒否します。