<大阪枚方市の横井先生(「さら自然療法院」)の第百十六話の「続き」の「臨床報告」です。>
Mさんの施術後の報告と2回目の施術について
膿の件では一ヶ月くらいは通院を続けていて、先日の施術の後も受診したそうです。
施術の依頼を受ける前の診察では、
「次回の診察であまり状態が良くないようでしたら手術しましょう。」
とお医者さんの話だったそうです。(日帰り手術)
Mさんもほぼ手術を受ける心づもりでいたそうで前回の施術後の診察の時にお医者さんに
「先生、もう手術して膿とってしまってください。」と、申し出たら
「この大きさでは手術できないですよ。もっと大きくなったらね。」
本人曰く、
「診てもらった後、腫れはおさまって、痛みも完全ではないけどなくなってるの。」
このあと2回目の施術。
「今日の主訴は?」
「とりあえず疲れてるから、それを何とかしてくれない?」
「痛いのじゃないの?」
「前回のところは、今のところ痛くない。子どもの体育祭とかで疲れてて。」
「了解いたしました。」
特に、ここという症状がないので経絡施術から入ることにしました。
初めてすぐぐらいから首をしきりに動かしてるので気になって
「首、痛いの?」と聞くと
「ここら辺。」と、前回の施術の時にも痛みの出た右の首筋から耳の後ろの筋。
経絡を続けるには首が辛そうなので、一旦ストレス消去に。
痛みが落ち着いたので、
ここで臓器念転を入れてから、経絡施術に戻す。
M家には、わんちゃんが二匹いるのですが、そのうちの一匹に前回の時に
少し施術をしたのですが、そのわんちゃんがMさんの施術をしていると周りを
チョロチョロするので、Mさん右手、わんちゃん左手で少しの間同時に施術していました。
それまでは全然なつく事のなかったワンちゃん。前回の施術で何かを感じたのか、しきりに近寄ってきます。
そのうちにわんちゃん、私の膝を枕にしばらくしたら完全リラックスモードです。
経絡施術を頭から足先まで終えて、膿の件があるので
子宮、卵巣をしっかりと定触。
すると「膝痛くなってきた。」とMさん。
仰向けの姿勢になってもらい、膝の下2ヶ所に三指で定触。
膝の上2ヶ所に三指で定触。
動いてもらうと「痛くないわ。」
「あ~あ。すっきりした。なんか元気でるのよね~・・・不思議!」
お茶を入れてもらってお茶していると、さっきのわんちゃんトコトコとトイレシートに、用足しに。
「こんな時間にすることないのに、あなたにお腹触ってもらって腸の動きが良くなったみたい。すみませんね。こんなタイミングで。」![]()
Mさんの施術翌日のお話ですが、
「施術してもらった翌日なんだけど、体中、それこそ頭の中まで蕁麻疹が出て
痒くて痒くて。そしたらさぁ、膿がさぁ、おさまってるの。」
と、報告してくれました。
<回答>
2回の施術がとてもうまく機能して、ばっちりなデトックスが起こってます。
ワンちゃんまで、デトックス???
横井先生スタイル・・・確立してきたような(笑)。
<「REN空術の施術」、「REN空術研修会」のお問い合わせは・・・>
大阪府枚方市の『さら自然療法院』
横井まで
メールは「空」の部分を@に変えて送信してください。