少し前からまた「このブログ」を再開しましたが、一応ここの意味を再確認しておきたいと思っています。


元々はこっちのブログからも「アメーバ登録」させてもらっている、患者さんであり、お弟子さんであるキララさんが

「先生、私ブログを始めます!」という事で先行してブログをスタートして、そこに何度か訪れている内に

「なら、私もブログをここで始めて『後方支援』を。」という思いで始まったのがこのブログのきっかけでした。


キララさん自身は「Challenge1」からの「研究会」のメンバーですし、技術向上への情熱はピカイチなんですが・・・

今は、キララさん自身が「仕事」「趣味(スポーツ)」「気功の勉強(ほとんど当院の内弟子さん兼アシスタント状態)」で、

「先生、しばらくはブログどころじゃありません。」

という事で今は「休止状態」です。


もちろん、昨日なんかも・・・その前々日に来院したばかりなのに

立っているのも大変、という状態で来院。

試合で名誉の負傷(本人が肉離れ寸前という左太腿の炎症と右肩のロックのかかったような症状)を私になんとかさせる為に、急遽朝から予約しての来院。


どちらの症状も本人が「不思議がる」程度には改善させたんですが、帰宅してその後からの時間で携帯のほうに2件ほどのなかなか凄い臨床報告を上げてくれているんです。

ほんの「短い時間」に・・・確かに勉強熱心です。


「そういう臨床をブログに書けばいいやん???」と再三お尻を押すんですが、

本人の気分は少し違うようです。


と、言う事で

また、キララさんご本人が「本気モード」でブログなりホームページなりを始める時に、応援できる「体制」だけでも作っておければという思いと、自分自身の臨床をある程度詳しく書ける「場所」・・・迂闊にどこにでも書けばいいと言う訳にはいきませんから、・・・間違えると「卒後教育」が乱れる恐れがありますから・・・そういう「場所」に出来れば、と思っています。


「話せば」話すで誤解・混乱を招くし、「話さなければ」話さないで「私」を誤解する。

・・・その「兼ね合い」が、とても難しいと最近感じています。