5年ぶりにFTR223を修理、ガチダートトラッカー風にカスタムする37 | BBヲーリア 持たざる者

BBヲーリア 持たざる者

岡山南部在住
太くセコく、釣るためには手段を選ばないNoobヲーリアの記録。
ばす君 いつもごめんなさい

テストがてら計70kg程走ってみましたが、最初は

これノーマルか?ってぐらい乗りやすいかったけどだんだん不調になってきました…

一度セッティング出てるのに?気温もあまり変わってないし短期間で燃調変わるのもおかしい

念のためまず二次エアーチェックしてみたらビンゴ

予想だけど昔流行ったスカチューンw車両が全体的にセッティング出にくいのはバンドだけで支持されたキャブ〜エアクリーナーが振動で緩み二次エアーを吸ってしまうからではないかと

こうして見るとエアクリーナーが揺れたらインシュレーターにかかる負担って結構なモンでしょう

またバンド締めてのが微妙で締め過ぎたらネジ飛ぶ

というか一回飛ばしたw

セッティングが変わりそうですが負担軽減主旨でファンネル買ってみました

φ50で一番安いの

フィルター付なのは良いけどパッキンが結構幅広でファンネルの意味なく無いか…

ついでにK&Nの重量調べてみた

280g 結構重いわ

軽い、そして短いから振動でキャブが緩むこと無さそう

とりあえず取付

短いから見た目はイマイチ

アイドリングは特に問題ないし、とりあえず試乗に

下は特に問題なし

少し回してみるかと信号待ちしてたら何処ともなく白煙が…

と振り返るとマフラーからスゲー白煙吐いてる!

オワター

エアクリーナー変えただけなんだが…またエンジン降ろすのだるい

とりあえず直ぐ引き返し原因を考える

エアクリーナー以外どっか触ったっけ?

あ…

そーいやブローバイ?のトコ蓋したわw

カスタム写真でブリーザーフィルターだっけ?かあったけどこれ用か…

昔良くわからず買った小さいK&Nあったような

倉庫のFTR部品をあさったらありましたw

15年ぐらい前に買ったような気がするけど物持ち良いな

付属の謎オイルを振りかけて取付

白煙は直ぐ治ったー

試乗してみたけど特に問題なさそう

戻ってチェックしたら排圧かかるぽくて、めちゃ飛び散ってて萎える

出る側ならオイル塗らんで良かったんじゃ…


アイドリング

いい感じです