サーキットバイブの… | BBヲーリア 持たざる者

BBヲーリア 持たざる者

岡山南部在住
太くセコく、釣るためには手段を選ばないNoobヲーリアの記録。
ばす君 いつもごめんなさい

サーキットバイブに付いている
リューギのピアースダブルTCコート
結構伸びやすい気がします。
{E9811A3D-685B-47CF-AF47-2C2C7B48A9E5}
丸パクが多いとか、通して挟む形状のためかフレキシブルなので魚に伸ばされたことは今のところありませんが、刺さり系の根掛かりの場合、良くも悪くもあっさり伸びて回収出来てしまいます。

現場では応急処置的にプライヤーで直して使いますが、一度伸びたフックは強度低下が気になるので、交換となりますが…

デプスのHPによると#6となっていますので同品を購入しました。
{3C170543-AA69-403D-953D-2ED1BCBBBEA1}
いざ釣り場で付け替えようとしたら

なんだか微妙に大きいような…

いや、フック単品の方が太い?

とりあえず釣りを続けるために交換しましたが、フック強度が上がったお陰か?結ぶときに下手うったのか?次の根掛かりはフックが伸びずにノットのところで切れちゃいました^^;

リューギHPを見てもダブルフックは一種類のみ。

マイナーチェンジしたんでしょうか?
とりあえず最近出荷されたサーキットバイブのフックは初期の物ですね。

60upでも伸ばされず、ライン16lbなら伸ばして回収できるフックなら別に問題はないんですけどね。
冬場の鉄板はワンチャンあるんで気にするに越したことないです。