できたらボートで振りやすい6ftぐらいの長さのロッドが欲しい。
岸釣り人口多いとか、長けりゃ飛ぶと思ってる人多いとか、長い方がロッド設計が簡単で適当に作っても講釈つければ騙される客が多いとか色々大人の事情もあったりしてショートロッドは売れないから絶滅寸前。
6ftはショートじゃ無いと思ってたが今じゃ完全にショートのカテゴリらしい…
WSで多少の不自由あっても通した方が良いと思うけど条件決めて調べてみる。
が、ほんと少ない…
ソリッドティップのは6~6前半のがあるけどスチュディオス エクスペリエンスがあるのであるのでいらない。
欲しいのは2701的な6ft程度の掛け竿
  チューブラー
  ファーストテーパー
  1/16ぐらい~1/4
…ない? あるかもしらんけど見つからない。
我ながら情弱乙な感じだ。
仕方無いので少し長さを妥協。
ワールドシャウラ 2631FF
 L 1.91m g 192mm 1.5-9.5mm
 W 110g
 LW 4~12g
- 軽量ルアーを自在にキャスト&コントロールでき、高次元のライトゲームを実現するライトバーサタイルロッド「2631FF-2」をレッドチューン。[スパイラルX]と[ハイパワーX]の相乗効果により、パワーと軽さ、そして高いキャスタビリティを獲得。また、新設計の軽量ブランクスにより、軽快な操作性、感度アップを同時に実現しました。ポッパーからミノーイング、ワーミングといったバスフィッシングにおけるライトルアー全般に対応。さらにクロダイやメッキ、ライトなロックフィッシュなどのソルトゲームから、ネイティブトラウトまで幅広く活躍します。
 
Steez 641LFS-SV 【KINGBOLT F-spec(キングボルト F-スペック】
L 1.93m g ? 1.5-9.9mm
W 96g
LW 1/32-1/8
ライトリグを最も幅広く扱えるスペックで、超高感度と軽さを実現するSVF COMPILE-Xを採用したフィネスバーサタイルロッド。6'4"のレングスは、繊細な操作性とキャスタビリティを両立。テーパーは、高いバーサタイル性を誇るキングボルトをベースに、ライトリグの操作性に標準を絞ったライトアクションモデル。負荷に応じてベントカーブの頂点がバット方向に移行する綺麗なテーパーを描きつつも、キングボルトの血統を汲んだ掛け感のあるベリーと強靭なバットパワーは堅持。ロッドのネジレを防ぐX45の特性と相まって、狙ったピンスポットへ確実にリグを運び、バットブレの無い最高のシェイクバランスを有す。SVF COMPILE-X採用によりはボトムの情報やバイトを明確にアングラーへと伝達し、シャープで力強いフッキングを実現。4.5lb.前後のフロロでもライン放出抵抗を軽減した大口径元ガイドを採用することで飛距離をロスせず、軽量リグをラクに運んでくれる。操作性を重視したセパレートグリップは、シングルハンドでラクに振り抜け、なおかつダブルハンドキャストでもグリップ長に合わせて握るだけで自然にコンパクトなフォームとなり正確なキャストを生み、操作時にも違和感を感じる事も皆無。また、ワンタッチでリグを掛けられるフックキーパーは、キャスト時にラインが引っ掛かることの無いセパレート部に搭載し、スピーディーなタックルチェンジや移動を快適にこなす。ダイワテクノロジーとリアルなフィールドワークの融合が可能にした、究極のライトリグバーサタイルロッド。
竿径がほぼ同じなのに扱える重量が異なるのはスパイラルXの影響だろう。
WS2701からレングスダウン希望なんでパワーダウンはなるべく抑えたい。となるとWSになるのかな… 赤化したWSは多分パワーダウンしてるが。
だがcompile-Xも気になるなぁ…