明日から家族で関東方面へお出かけします。
富士山も神奈川も通過するよ~♪(軽くメッセ(笑))
日曜日には帰ってくるんだけど、その後の仕事が大変そうで憂うつだなぁ…(-"-;)
年の瀬間近で何だかバタついておりますけど、これ読んでる方も体調管理にはじゅうぶんお気をつけくださいませね!(お互いに)
あ~そうそう。コナンの映画情報も解禁になったとか。
ホント、こういう情報に疎い私なので、またいつも行ってるブログ様をたよりに色々楽しみたいと思っています(苦笑)
気がつけば12月…。1年経つのは早いなぁ…と、しみじみ思います。
えぇ、もう若くはないですもん。来年三十路だしね。いろいろ感慨深いです。
…で、最近の近況ですが。
職場の社長夫人(叔母さん)がヘルニアの手術をしたので、色々手伝ったり叔父さんの世話したりとバタバタしていました。そして、そうこうしているうちに姫子が風邪をひいたりして。
う~ん。なかなかゆっくりさせてもらえませんね。でも頑張りますよ♪ 年末商戦真っ只中ですからね~。
そして、そんな時間も余裕もないときに限ってパソコンいじりたくなったりして…(苦笑)
あ、向こうのブログにちょっとした連載モノをひとつ。ぼちぼち頑張りますので興味のある方は読んでみてくたさいね。よろしくお願いします。
てはまた―v
えぇ、もう若くはないですもん。来年三十路だしね。いろいろ感慨深いです。
…で、最近の近況ですが。
職場の社長夫人(叔母さん)がヘルニアの手術をしたので、色々手伝ったり叔父さんの世話したりとバタバタしていました。そして、そうこうしているうちに姫子が風邪をひいたりして。
う~ん。なかなかゆっくりさせてもらえませんね。でも頑張りますよ♪ 年末商戦真っ只中ですからね~。
そして、そんな時間も余裕もないときに限ってパソコンいじりたくなったりして…(苦笑)
あ、向こうのブログにちょっとした連載モノをひとつ。ぼちぼち頑張りますので興味のある方は読んでみてくたさいね。よろしくお願いします。
てはまた―v
何がって、もちろん映画の『SP』(だって好きなんだもん)
でも今はちょっと無理そう、かな……。
旦那も私も最近仕事忙しいからなぁ。
前は昼から暇なとき(旦那の出張明けとか、私が早上がりのときとか)は、待ち合わせて映画見たりしてたんだけど、今はとてもじゃないけどそんな時間はない。
でもねぇ、ひとりで見に行っても話し相手がいなきゃつまんないし……第一、置いてかれたほうが拗ねるんだよな、これが(お互いね;)
で、どうしようかって話し合ってみたところ、
「来春、後編上映前にテレビ放送があるだろうし、それまで見るの我慢して、後編だけ映画館へ行くことにしたらどうだろう?」
という、旦那の案に落ち着きました。
残念だけど、仕方ないか~。
岡田くん、ごめんね(>_<) 春には会いに行くからそれまで待ってて~(汗)
そして、今は夜な夜な時間があればパソコンしたりしてるんだけど。
12月中には今書いてるの何とかしたいと思っていたりいなかったり……、でも!歩行器に乗った姫子が私の足元にガンガン突進してくるから、落ち着かないったらありゃしない(苦笑)
マジ、お子さんいてるサイトマスター様たちはホント凄いな~って感心してしまうわ。(頻繁に更新してるpさまは神だっ♪)
私も頑張ろうっと。
でも今はちょっと無理そう、かな……。
旦那も私も最近仕事忙しいからなぁ。
前は昼から暇なとき(旦那の出張明けとか、私が早上がりのときとか)は、待ち合わせて映画見たりしてたんだけど、今はとてもじゃないけどそんな時間はない。
でもねぇ、ひとりで見に行っても話し相手がいなきゃつまんないし……第一、置いてかれたほうが拗ねるんだよな、これが(お互いね;)
で、どうしようかって話し合ってみたところ、
「来春、後編上映前にテレビ放送があるだろうし、それまで見るの我慢して、後編だけ映画館へ行くことにしたらどうだろう?」
という、旦那の案に落ち着きました。
残念だけど、仕方ないか~。
岡田くん、ごめんね(>_<) 春には会いに行くからそれまで待ってて~(汗)
そして、今は夜な夜な時間があればパソコンしたりしてるんだけど。
12月中には今書いてるの何とかしたいと思っていたりいなかったり……、でも!歩行器に乗った姫子が私の足元にガンガン突進してくるから、落ち着かないったらありゃしない(苦笑)
マジ、お子さんいてるサイトマスター様たちはホント凄いな~って感心してしまうわ。(頻繁に更新してるpさまは神だっ♪)
私も頑張ろうっと。
龍馬伝、佳境になってきましたね。
何度も見るのやめようと思ったけど、辛抱して見続けました。なので感慨もひとしおです(涙)
まぁ、やめなかったのには福山龍馬が好きだったというのが大きいんですけれども、でも途中の岡田以蔵や高杉晋作に萌えたのも諦めなかった原因のひとつ。 今は龍馬最期の日を静かに見守りつつ、楽しんで旦那と見ようと思っています。
ブームが終わったら、また霊山記念館に行ってみたいな(今は混んでるだろうしね)
以前るろ剣のオフ会で行って以来だから…七年は経つかなぁ(あ、お墓は去年久々に行ったんだっけ)
お墓から観る京都は格別なので、龍馬抜きにしても、またふらりと訪ねてみたいです。(写真はそこから観た京都ですよv)