色んな意味で楽しみv | YUNAのひとりごと

YUNAのひとりごと

日々の出来事や 平和への愛を垂れ流します・・・。

今日はコナンの日でしたね。 私は友人の家でご飯を食べていたので、そこで見ました。

コナンは黒の組織シリーズ突入で、OPもそれっぽくて、それはそれでカッコ良かったと思いました。

特に、赤井氏が・・・(ポッ///)

OP中、終始 私は赤井サン赤井サンと言い続け、ツレはベルモットベルモットと叫んでました(汗) なんちゅう二人だ?!(笑)

話も、私は原作を全然読んでないので、これからはビデオに撮って見て行こうと思っています。組織とコナンがこれからどうなっていくのか気になりますからね。


でも・・・最後に平和が出てきたときは、あまりの不意打ちにお茶を吹き出しましたよ!(バッチイ・・) 

ツレが、「なんでここに平和が・・・」みたいなことを言ってましたが、無視してガン見してました(当然) OP、EDに出てこなかったので、あのワンシーンは涙が出るほど嬉しかったですvv

来週もアレあるのかな~・・・。



・・・と、コナンの感想はこれぐらいにして、 その前にやっていた「ヤッターマン」のことですが。

なんか・・・めちゃ二人で盛り上がってしまいました!

何故だかやけにヤッターマンに詳しいツレ。(同い年なのに何故??) 

私はといえば、アイちゃんのキュートさに釘付けになっていましたv

アイちゃん!中学生なのに、そのセクシーさはなんなんですかっ?!(興奮) 

内容はドタバタギャグなんで軽くしか見てませんでしたけど、ガンちゃんアイちゃんコンビが可愛くツボで、また見てしまいそうな予感がしましたョ(苦笑)


あと、話の内容には関係ないことなんですが、変なところでツレと盛り上がったことが・・・。

それは、ナレーションの山ちゃんについて。

前作のヤッターマンのナレーションが富山敬氏だったとツレが言ったのを聞いて・・・、私は、あることを思い出したのです。


それは先日、パチンコに行って「宇宙戦艦ヤマト」を打ったときのこと。 その漫画の主人公「古代進」の声も、昔 富山氏だったそうです。でも他界したため、それも彼の代役を山ちゃんが担当していました。

なので、今回のヤッターマンも富山氏の代わりを山ちゃんがしていたので、しょうもないことなんですが、ちょっと気になった私なのです。

声が似てるんでしょうかねぇ? それとも何かつながりでもあるのかな?


・・・まぁとにかく、次話も楽しみにしてます!