キッザニア in 韓国 | 韓国ごはん ときどき日々のこと

韓国ごはん ときどき日々のこと

2008年から始まった韓国生活の覚え書き。


5歳の娘と、蚕室にある
キッザニアへ行ってきました。




韓国にはもうひとつ、


잡월드(ジョブワールド)


という、政府の機関が運営するお仕事体験テーマパークがあるんだけど、



春に日本へ行く前に







キッザニアデビュー







しておきたくて、迷うことなくキッザニアへ。





1部 10:00ー15:00
2部 15:00ー19:30
全日 10:00ー19:30



チケットは3種類。



せっかく行くからには
丸々1日遊び尽くしたいところだけど、





超がつくほど怖がりな娘のこと。




もしかしたら、





体験全拒否。





の可能性もあったので、





2部でお試ししてみることにしました。







(帰りに撮ったので人がいない…)


ここでチケットを購入して入場。





お仕事体験ゾーンにやって来ました。




韓国らしい、韓医院のお仕事体験。




なにこれ、面白そう!!





と思ったのは私だけで、娘は素通り。






そんな娘が最初に選んだのは、





恐竜化石発掘団







嫌がることなく入っていってくれてホッ。






恐竜についての説明やクイズがあって、







いよいよ発掘!!





すごく楽しかったみたいで、


ノリノリで次の体験を探しに行きました。




農林水産食品部でお米について学んだあと、
キンパプ作りをしたり





えび柄の制服がかわいい♡


農心では、새우깡(かっぱえびせん)の製造過程を見学。






かっぱえびせんに3種類のソースをつけて、味見。






大韓航空では客室乗務員体験も♡






結局、韓医院は体験することなく終わったけれど、4時間半みっちり楽しめました。






キッザニアを出たあとは、
夕食を食べにロッテワールドモールへ。





日本なら、年明けには決して見ることができないクリスマスイルミネーションが素敵☆ 笑







珍しくメキシカンな気分になって
ON THE BORDER で食べたんだけど、





あとから知ってビックリ!!







キッザニアはメキシコが発祥なんだって。




思いがけないメキシコDAYとなりました。