コソン 恐竜エキスポの旅 | 韓国ごはん ときどき日々のこと

韓国ごはん ときどき日々のこと

2008年から始まった韓国生活の覚え書き。


満2歳を過ぎた頃から

恐竜大好き♡だった娘。


きっかけは PINK PONG の歌だったんだけど、
恐竜愛は日に日に増してゆき、


恐竜がいるカフェやテーマパークに行ったり、アニアのフィギュアを買ってバトルさせたりして遊んでたなぁ。






そんななかで知ったのが、


2020 고성 공룡엑스포 (コソン恐竜エキスポ)。




2019年に意気込んで前売り券を買ったら、なんとコロナで延期に。




今年に入ってだんだんと娘の恐竜熱が冷めていってることには気づいていたけれど、
そんなことはお構いなしに、この10月、
ついにエキスポ開催!!





調べてみたら、早まって買った前売り券がそのまま使えると知って、1泊2日でコソンまで行ってきました。





私を含め、コソンってどこ?
という方のために。



❤が、エキスポの開催されるコソン。
ピンクで囲ったのがソウルです。





遠い…





しかも行った人のブログに、




週末はパビリオンに入るのに1時間待ち







とか、






会場から遠い駐車場だとシャトルバスで所要30分






なんて書いてあったので、





朝6時半に出発。






途中 朝マック休憩を挟み、
10時前、ついに来ましたエキスポ会場。






キャラクター館





最近のお気に入りはピカチュウ


懐かしいプラ板作成コーナーも。






何かの恐竜の化石



やっと恐竜エキスポらしい展示物 笑






恐竜が飛び出して見える3D劇場






恐竜の形をしたカステラもありました。
癒される可愛さ♡






動きに合わせて画面の恐竜が動く。




恐竜の名前もちゃんと覚えてたし、まだまだ興味がなくなったわけではなかったみたい。
好きな恐竜(テリジノサウルス)の化石も見れて、思ったより楽しめました。





屋外にも恐竜がいて、子供たちの熱い視線を集めていました。






この日は何日かぶりに25℃を超える暑さで
疲れたのと、早朝に出発したせいで寝不足も重なって、午後3時頃エキスポ会場から撤退。



一路、今夜の宿泊地 釜山へ向かいました。