入院3日目。


一昨晩は、基礎をトレシーバからグラルギンへ変更する兼ね合いもあって、ポンプでベーサル操作をしたのですが、うまくいかず、300〜400までバカ上がりしてしまいましたショボーン
そのため、なかなか夜間寝れず頻尿にアセアセ
可哀想だったので、補正をしてやりたいと申し出たものの、基礎調整中にて出来ずと。
ほんまかいなあ…
朝になり、先生がやってきて、
「しんどかったなあ。ごめんなあ。ドクターコールしてくれたら良かったてんけどなあ…」と。

だよね…。
いくら調整中といえど、症状があるんだし。ハッ

ま、終わったことは良しとしようおーっ!


そして、15時頃よりCGMセンサーをとりつけましたニコニコ
リブレと同じくらいのものかと考えてましたが、全然違う〜。
針のとりつけ方も、リブレみたいにガシャンとやるのですが、針が刺さったままで後でゆっくり抜かないといけないし、それがまたややこしい(慣れたらそうでもないのかも…)
トランスミッターなるものも、充電式で1時間近くかかり。それが出来て装着です。
針との接続とかもちょい固め。
あゆ1人ではまだまだ到底できそうにない感じでしたショボーン

CGMセンサーをポンプと連動させて…完成❣️
時間にして、トータル2時間でした笑い泣き

このセンサー、ポンプだけでなく、自分のスマホにも連動できるらしい。
それを共有すれば、遠隔でも血糖値がわかるのだそう。
これが、ブログの中でもよく見るガーディアンコネクトシステムのようだ!!

す、すごい!!
ハイテク〜キラキラ

が、あゆみのスマホはジュニアスマホにて対応機種ではなくダウンロードできずアセアセ
遠隔監視できるように、退院後機種変するか要検討でございますニヤニヤ





(👆リブレのかぶれが治らないまま装着タラー痒く痛くなりませんようにお願い)




ポンプの装着も練習しましたが、少しずつ上手くなってきたかな。
ポンプ針は、自分で自分のお腹に装着しました。
偉いぞ〜笑い泣き




そして、4日目の今日。

さらにハイテクな医療機器のお勉強の予定です上差し




「コントアネクスト」


血糖値測定器に通信機能が備え付けてあるみたいで、血糖値をすぐリモート操作でポンプに送信できるらしい。
=いちいち、入力しなくていい!
ほんでもって、ポンプ操作のリモコン機能もできるそう。
=いちいち、ポーチから取り出さなくていい!
はたまた、これはUSBチップにもなり、PCに色々記録できるそう。
=血糖値手帳がいらなくなる⁈

ハイテク過ぎて、母ちゃん付いていけない…。
引き続き頑張って勉強しますOK