皆様、大変ご無沙汰です。
久々の投稿が、なんと大晦日とはガーンガーン
なんて長い間、サボってしまったのだろうガーン


あゆみは5年生になって、身体も心も大きくなりましたおねがい
コロナ禍で、まだまだ振り回されて、学校行事も縮小のまま満足のいくものではありませんでした。
しかし、毎日、楽しく元気に登校しました。
なんとなんと、彼氏もできたらしくもやもや
会えるのが嬉しくて、学校に行きたくて行きたくて仕方ない一年でしたグッ
(彼氏といっても、好き好き同士ってだけでどうってわけでは無いのですが笑笑。母引くの巻笑笑)




夏は、じいちゃんばあちゃんと広島旅行に行きました✈️
コロナに入って、実家に帰るのもままならなかったこの数年。
久しぶりにみんなで旅行に行けて、子供達はめちゃくちゃ大喜びでした❗️
原爆ドームで戦争について学び、お好み焼き&牡蠣を堪能し、温泉でのんびり過ごすことができました。


秋は、5年生の1番のイベントの二泊三日の自然学校に行きました。母の同伴という条件付きで、嫌すぎて泣いていたけれど、それでもお友達とかけがえのない大切な時間をすごし、沢山の想い出を作ることができましたニコニコ
山登り、焼き板作り、飯盒炊爨、キャンドルサービス。
秋といえど冷え込んだはち高原。風邪ひくかと心配でしたが、元気いっぱいに帰ってきました。
いつもは、恥ずかしがり屋で前に立つことはないあゆみですが、立候補で活動班のリーダーとなり皆を引っ張っている姿を見た時は、泣きそうになりましたおねがい
一回り大きくなったように感じました。


冬は、久々念願のLIVEに行き、美しいアーティストに夢中になっていましたラブ
姉の影響でK-popが好きになり、いろんなアーティストの音楽やダンスに触れるようになりました。LIVEではまだ声出しできないけれど、憧れのアーティストと会うことができて大興奮のあゆみさんでしたウシシ



病気の方というと。
春にインスリンポンプを770Gに替えて、a1cが見るみるうちに下がり、かなりコントロールがマシになりました。
しかし身体つきも変わり、食欲もアップしたためその分インスリン量も増えてしまい、これからが心配です🫤
これ以上体重を増やしてはいけない!
と、姉と母と毎日減量ダンスに励んでいます笑い泣き
まだ結果はついてきませんが、、、
引き続き来年も頑張ろうと思います。



来年はいよいよ6年生。
胸を張って卒業できるように、最終学年としての自覚を持って、色々な経験をして欲しいと思います。


コロナ。。
来年こそは終息してくれ〜酔っ払い酔っ払い



それを心から願って。


2022年、ありがとう😊
2023年、よろしくね爆笑爆笑


皆様にとって、来年も幸多き一年でありますようにラブラブ