またまた、
めちゃくちゃ久しぶりの投稿になってしまいました滝汗滝汗

どんだけサボってたんや⁈
あゆみのあしあと、が、ダイブのあしあとかってくらい飛んどるやないなあ〜ムキームキー


と、あまりにもずさんなブログ。
反省の母ですえーん




色々ご報告から。






四年生のその後

4年生の後半は、秋口から年明けはまあまあ穏やかに、年明けからはかなり慌ただしかったように思います。

二学期始まる前、コロナ第5波が始まり、子供達にも感染がちらほら出てきていて、学校に行くかどうか迷いました。
が、どうなるかわからないところがあったので、校長先生に相談しました。

先生方で色々考えてくれて、、、
①席は換気の良い窓側端にする
②独自の消毒を持っておく(机に消毒液を置いておく)

ということを提案していただきました。

(ハズレの担任も、この頃にはだいぶマシになってました...)

その提案もあって、学校内でもチラホラ出ていましたが、感染することなく無事過ごすことができましたニコニコ

簡素化されてはいたけれど、音楽会もありました。
頑張って、オルガン弾いてました🎹
ハロウィンも友達と久しぶりにすることができました🎃










もう変異ウイルスは弱体化したのか??
と思うくらい、穏やかな秋〜冬に入り、久しぶりのお出かけ❣️
近場だけど、ふうちゃんと一緒にちょこちょことお出かけしましたルンルン













また、2年ぶりの実家で過ごすお正月🎍


じいちゃんばあちゃんもすごく喜んでくれて、久しぶりに私もゆっくりした時間を過ごすことができ、安堵したのを覚えています。。










年明けた2022年。。

一月後半から、一気に第6波がやってきた🌊

一時終息かと思われたコロナの戦いは、全く終わりではなく、さらなる大きな波になってやってきました。

ワクチンを打っていない子供達に感染がどんどん広がり、学校でも各学年で学級閉鎖が相次いで、、、
あゆみの四年生は6クラス中6クラスとも学級閉鎖に追い込まれました。
結局、学年の三分の一は感染したんじゃないかと思われる事態にもやもや

一月に入ってからは、席の配慮と消毒液の設置に加えて、体育の授業を見学としました(マスクを外すため。
いよいよ感染が広がってきた二月からはひと月近く、自主休校に入りました。
毎日、オンラインで授業を受けていましたが、2時間くらいなもんだからそら面白くないらしく、
「まだ学校行かれへんの?」
「ひま〜!ひまー!」とぐずぐずゆうてはいましたが、感染を回避するためにはやむを得ず、終いには納得して待機してくれていました。

長い間、頑張ってくれたおかげで、感染は免れましたグッ


久しぶりに学校行ったのは、終業式のわずか3日前チュー
満足に四年生の仕上げが出来ずに終わってしまいました。。。

また、一年生の発症の時から、色んなことを考えて支えて下さった校長先生がついに異動になってしまい、涙涙のお別れをしたのも辛かったですえーん

校長先生、本当にありがとうございました😭
あの校長先生だったから、私達は学校生活を乗り越えて来られたと言っても過言ではないくらい。
本当にお世話になって、感謝しかないや。
もう居ないなんて、信じられなくて。
寂しくて仕方ありませんでしたショボーン





↑離任式の後、ご挨拶させていただきました。
時間とっていただけて嬉しかったですアセアセアセアセ



そんなこんなで、あゆみさんの4年生は終わりましたおねがい




春休み


春休み🌸
感染が燻る中だったので、あまりお出かけもできず、新学期の準備をしてあっという間に終わった感じもやもや
桜はとってもきれいに咲いていたけど、今年もお花見は行かず、公園の桜を見る程度にしました。

花見てお酒飲んで、、そんなお花見来年はできるんかしら???


春休みは、頑張って続けているピアノの発表会🎹がありました。
とっても上手に出来ました❗️





新学期を迎えてすぐに、ねえねの誕生日があったので、ねえね希望でUSJに。
久しぶりのUSJにあゆみは大興奮❗️
いつもYouTubeを見て、エアUSJを楽しんでいましたが、ついについにいけることになり、毎日毎日煩いくらいでしたガーン

とても楽しめたようですルンルン











新学期


この春から、5年生❣️
毎年、新学期はクラス替えがあるので、担任の先生とクラスメイトへの説明の準備でわちゃわちゃしております。

担任はどうかな。。。
と心配していましたが、あゆみからは女性でとても優しい先生やで!
と、教えてもらったので、ドキドキしながら、先日説明に行ってきました。


「1型さんを受け持つのは初めてで、、、」
と緊張したご様子の担任の先生でしたが、こちらのお話を熱心に聞いてくれましたおねがい
毎年悩む、クラスの友達への病気の話ですが、どうしたいかっていうあゆみの返事も曖昧で、5年生ってどこまで理解できるのかも難しかったので先生に相談したら、
「あゆみさんとお話ししてみます。あゆみさんの気持ちを尊重してまたご相談しましょう」

と言っていただきました。

その後、あゆみがあまり話したくない様子だと聞いたので、家族会議をしまして。
1番歳の近いねえねにも相談しまして。
結局、簡単にでも要点まとめて話をしようと言うことで納得。
自家製パワポで説明してもらいましたニコニコ







「前から知ってるもんね〜」
「病気って治るん?」

一学年6クラスと多い学校なので、今まで同じクラスだった子もいるし初めましての子もいるので、様々な反応ではあったようですが、否定的に捉えて嫌味を言われるようなことは一切なく、無事説明会は終わりました。
今年は、最大の課題である2泊3日の自然学校があるから、みんなにはしっかり知っておいてもらう必要があったので、何とか受け入れてもらえて本当良かったですウインク






え〜と、問題は校長先生でして。。。

第一印象
→『会社社長』滝汗

話し方といい、話の持って行き方といい。
なんとも社長さんぽいんですよね。
要点は抑えてくれてるし、話も早いので、悪い人でもなさそうやし、できない人でもなさそうなんですけど、、、。

なんか、怖い、、ガーン

担任との話の途中から、半ば乱入してきた感じで。
私もお話し聞かせてもらいますわ〜ゆうて。
(担任と打ち合わせはしてない感じ)

【お母さん、私が心配なのは、〇〇と〇〇でしてですね。これはどうしていきましょうか。
→はい。わかりました。ほなそうしましょう。
→メモっておけ!と担任に指示】

みたいな。。。


先生相手に怖いって思うことなんて、今までなかったので、ちょっと引くもやもや
小学校というより中学か高校の校長なら納得な感じ。
前校長と180度違うので、慣れるまでしばらく時間がかかりそうですが、今後の対応に期待したいと思いますガーン
(またご報告します。。)




学校が始まって、ひと月近く。
毎日、元気に登校しています!

そして、先日。
4月25日。
1型誕生日を迎えました🎂

いつもこの時期になると、発症当時を思い出し、辛くなるのですが、今年はそうでもありませんでした爆笑
それは、あゆみがこうして毎日元気に過ごしてくれているからこそだと思います。

血糖値に一喜一憂し、振り回される日々は相変わらずですが。
それが日課となり、日常となり、我が家族の絆となっています。

病気に負けることなく、これからも頑張ります♪

あゆみ、1型5年生もどうぞよろしくねラブ





さあ、GW突入❣️
実家には帰れそうにないけど、楽しい休みにするぞゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



次回は、GWのことと、新しく導入したミニメド770Gについてご報告したいと思いますルンルン





我が家のふうたくんもスクスク育ってますウシシ