愚かなる誕生日の話 | あにろぐ〜漫画家・兄崎ゆなのなんやかんや〜

あにろぐ〜漫画家・兄崎ゆなのなんやかんや〜

 漫画家・兄崎ゆなの、あれやこれやと、ぽめたろう♡(犬)

歳をとったどー!

 

 

 

兄崎ゆなです。

 

ゴールデンカムイのち○ぽせんせいと同じ誕生日だ!

 

光栄です。

 

 

 

 

誕生日だから、

ずっと気になっていた

 

 

整形外科行ってきました!!

 

 

肩こり酷いのはわかっていたけど

腱鞘炎とあいまって

ひどすぎやろ

右手が大リーグボール養成状態だわ

(なんかギシギシするかんじ)

手の握力も弱くなってるし

動き鈍いわ

ということで。

 

 

「あ、わたし、今日誕生日なんです!えへへ」

とか言って

ちょっとへんなノリで検査し

(先生や看護師さんに「おめでとうございます」と言ってもらっちゃったりして///)

レントゲン撮って

血液検査の血を抜いて

肩こりに効く薬を処方してもろて

 

 

眼鏡屋さんに行って眼鏡も調整してもらい

(先日には眼科も行って、ドライアイを言い渡されました)

 

いやー

快適快適

 

 

やっぱりBBAの誕生日は

メンテナンスだよな!

 

とか思っていたんす。

 

 

市の健診も予約したからね!

 

 

 

……で

 

 

 

整形外科から電話あって。

 

 

 

 

お医者さん「血液検査の数値が」

 

 

……ひ!?

 

 

 

いや、

私、脂質異常症(コレステロール高い)の薬飲んでるんだけど

 

 

副作用に、筋肉痛とか、指先のしびれ、とかあるんで

この手先の違和感、まさか副作用じゃない?

とか思ってたら

 

 

「副作用の疑いがあるので、

即刻飲むのを中止してください」と。

 

 

まじか……

 

 

 

腱鞘炎と描きすぎ?の手の痛みと肩こりで

副作用の症状わかりにくかったわ……

 

 

てことで

内科も行くことに。

 

 

 

ちな

 

 

薬の副作用というのは『ある』もので

人によって合う合わないがあるし

 

薬は

適量で良い働きをするが

多いとやばかったりする

というもんだと思っていまして。

 

ビタミンCみたいに

摂りすぎると排泄される、

みたいなもんだと良いけどね。

 

 

薬がなんでできたかって

いにしえに、

「あれ?これ飲むとなんか治るぞ?」っていうのの

効いてる物質を抽出したのが薬になったんだし

(だよね?)

 

 

 

 

 

 

母などは

「病院に行くと病気にされる!だから行かない!」

という人なんですが

(亡くなったお兄さんの遺言らしい)

 

 

私は

なんか調子悪い、なんか痛い、という状態で

もんもんと不安でいるより

数値化、見える化して対応できる方が良いので

病院好きなんです。

検査でワクワクしすぎてお医者さんに不審がられたり

質問しまくって答えに困られたりするくらいに。

(迷惑BBAか、すまん)

 

 

 

そういえば

私が腱鞘炎だよーというと

母は

「ママもなったわ!」と被せてきました。

(女性は出産や更年期のホルモンバランスで

腱鞘炎なるらしいっすね)

 

 

 

 

ってかんじで

不調や痛みがだいぶ軽減されたのに

 

なんと

今朝

台所で膝をしこたまぶつけました。

 

え?この前転んで膝擦りむいてなかった?って?

うん。

その、同じとこです。

 

 

 

「うああああああああァ"ァ"ァ"ァ"ァ"!ひィィぃぃぃい」

 

と奇声をあげ、痛さにのたうち回っていたら

 

その隙にぽめたろうが

 

床に置いてあったタッパーに入っていた

ぽめたろう用の肉を

貪り食っていました。

 

 

タッパーの蓋がちょっとあいてたんだよね

(ほら、指の動きがイマイチだから、緩かったんだよね)

 

 

ていうか

 

心配しないんだ(笑)

 

って思いました。

 

 

チャンスがわかる犬。かしこい!

かしこいね!

 

 

転んで擦りむいた膝はまだ膝をつくと痛いのに

同じところを・・・

人間は愚かだね・・・・・・

 

 

 

 

ぼくを愛でさせてあげるのが

プレゼントだよ