映画『HOUSE OF GUCCI』みたー。 | あにろぐ〜漫画家・兄崎ゆなのなんやかんや〜

あにろぐ〜漫画家・兄崎ゆなのなんやかんや〜

 漫画家・兄崎ゆなの、あれやこれやと、ぽめたろう♡(犬)

今までレディ・ガガが来日したらライブに行ってたのに

今回は気がついたらきていた・・・

出遅れた〜〜〜〜〜〜〜

 

 

兄崎ゆなです。

 

 

前の千葉マリンスタジアムってもう何年前?

ご時世でライブから関心が遠のいてた・・・油断してたー

 

わー!!!

 

 

 

 

・・・というわけで

 

映画館に観にいけなかったレディ・ガガ主演の映画『HOUSE OF GUCCI 』

アマプラでレンタルして

昨日観ました。

 

でも

吹き替え版だけど。

 

ガガファンなら字幕で見るべきでは?

と思ったんだけど

作業中に観るから、字幕だと作業が進まないのですよ。

 

それに

 

ロドルフォ・グッチ(ガガの演じるパトリツィアの義父)の声が

池田秀一さんだったのよー

 

 

よき枯れでした・・・。

 

 

曲いいし

服が全部可愛いし

建物綺麗だし

トム・フォードかっけーし

 

若い時のパトリッツィアのガガが可愛いやり手ギャルで

獰猛で良かったです。

 

 

でも

歳をとったパトリッツィアが

私の親戚のおばさんに似てて

なんか複雑な気持ちで見守りました・・・。

 

 

 

ネタバレというか、ポスターにもなってるし

実際にあった事件だから書きますが

 

パトリッツイアが旦那さんを殺害するのですが

占い師と二人で共謀するんですよ。

でた

占い師!

 

 

最初、占い師にいいこと言われるんですね。

テレビでやってる占いに電話して

「私は成功する?」

と聞くと

「大きな財産がもうすぐ手に入る」

パトリッツィアは自らの野望のために

占い師に相談しながらグッチ家ののっとりを進めていく。

それで、旦那さんの心変わりがあって

殺害を計画するに至る。

 

 

見ようによっては「占い師の甘言に乗って」かもしれないけど

これ

パトリッツィアが占い師の言葉に

「ですよね!私もそうだと思ってたんですよ!」と思わないと、

つまり

野望を実現させるために占いの結果を自分の都合のいいように受け取ったから

始まったことだな、と思いました。

 

 

 

占い師ピーナは言います。

 

「あなたが何者か、周りに決めさせないで」

「あなたは強いし、素晴らしい存在なの」

 

「彼と二人あなたは世界を征服できる」

「私の目を見て。

あなたは女王なのよ」

 

 

・・・

 

普通にその辺の自己啓発とかキラキラスピと同じようなことを言ってます。

 

 

つまり

昔も今も、

人間はそう言われると嬉しいものなんでしょう。

 

 

 

 

旦那さんの心変わりの時も

「マウリツィオは変わった・・・。彼過激になったし、いかれてる!

それにあの女・・・!」

と泣きつくパトリッツイアに占い師は

 

「怖がらないで。あなたなしじゃ(彼は)何もできない。

男ってみんな馬鹿でねー、実際より頭がいいと思い込んでしまうの。

あなたはそのネガティブなエネルギーにのまれちゃだめよ。

思い出して

あなたは無敵なのよパトリッツイア。

言いなさい」

 

パトリッツイア

「私は無敵・・・

私は無敵・・・」

 

 

・・・

どうやら前から『私は無敵』というアファメーションをしていたようですね。

 

 

でも占い師は適当に「あなたのいう通りあなたが正しい」と全肯定したり

おまじないや呪いをかけたりして

現実的な行動には及ばない(当たり前か。占い師だもんね)。

 

けれど

旦那の心変わりにヒステリックになっているパトリッツィアは

呪いや呪いでは満足できず

旦那にイタ電しはじめたりして。

「私はポジティブ」と言いながら、ネガティブなことをポジティブにおこなっていく。

そして

・・・やがて

占い師の知人に殺害を依頼するに至る。

 

 

アファメーションが効いたのか

パトリッツイアは

本当に自分は『無敵』で『正しい』と行動するようになってしまった、のか・・・?

 

・・・

 

 

これは

占い師のせいなのか?

 

どうでしょうね。

 

パトリッツイアが「こうありたい」と望んだ、

無敵で正しい自分を作り上げるために

占い師を利用したのかもしれない。

 

二人の利害が一致したのでしょう。

 

 

 

思いました。

 

 

事実をもとにしたとはいえ小説・映画だからとしても

人は

弱い気持ちを奮い立たせ、強くあろうとする。

そのために

利用できるものは利用し

 

また

その弱い心に漬け込むように

また、なんとかして救おうと

「あなたは素晴らしいんだ」と言い続けるものもいる。

 

 

そこにいるのは

強くもあり

弱くもある一人の人間であり

それ以上でもそれ以外でもない。

 

・・・のだ、たぶん。

 

 

 

職業を指して

「〇〇は金儲けだから」ということがあるけど

職業は関係なくて

ただ「金儲けしようとする人」と「金儲けしようとしてない人」が

いるだけだと思っている。

「金儲けしようとしてる人」にも

「多少の悪いことはしても、金を儲けたい」と

「悪いことはしないで合法的に金を儲けたい」がいる、とも思ってる。

 

もしかしてピーナも

パトリッツィアのお抱え占い師的存在になって

いい思いしたりできたのもあるけど

半分は同情だったのかもしれない。

 

本当は弱い部分もあるのに

「私は無敵」と言い続けなければならないパトリッツイアに。

 

 

なんつって。

 

 

感想でしたー。

 

 

さて

 

 

きょうのおしり

 

 

 

 

きょうもかわいい

雨止んで良かったね

 

 

 

 

 

 

今日の告知

 

ちゃおコミにて連載中!

 

イケメン占い師御厨さんと

霊感鈍感ガールのぞみのドタバタコメディー

 

無料で読めます!