連日の暑さのせいか
セミの声も幾分少ないような…。

夏風邪、高熱、熱中症、私の周りで体調を崩している人が、ここ数日で一気に増えました。

 すでにカラダが暑さ負けしているんでしょうね。

 私は、ここ数日とても眠いです🥱

寝不足など明らかな原因がないのに
・やたらと眠い
・カラダがだるい
これも夏バテのサインかもしれません。

食べたものを消化してエネルギーに変える働きをする脾(ひ)は蒸し暑さが苦手。
 脾の働きが鈍ると、カラダが慢性的なエネルギー不足に😰

 脾が元気にするためには
モリモリ食べる。より優しい味でいたわる方がいいですね💕

 〜冬瓜と白木耳の旨み煮〜


・カラダの熱を冷まして潤いをつくる冬瓜
白木耳もカラダを中から潤します。
干し貝柱は、アンチエイジングだけでなく弱った脾をじんわりサポート
梅干しは出過ぎる汗を止め、胃腸をスッキリ
 
【作り方】
①鍋に、
皮をむいて食べやすい大きさに切った冬瓜
ほぐした干し貝柱、梅干し、水戻しした白木耳、ひたひたの水を入れて弱火で煮る。
②冬瓜が透明になって柔らかくなったら、最後に生姜汁を入れる。

 生姜はお腹を温め消化を助けてくれるので、クーラーで冷えたカラダの強い味方です。

 温かくても冷やしても、口当たりがよくて美味しい😋
スーッとお腹に染み込んでいきます。