らっきょ仕事に梅仕事、赤紫蘇ジュースも作らなきゃ❗️

 梅雨のこの時期は作り置きの手仕事で何かと忙しい😊

 赤紫蘇、みょうが、新生姜、なす、きゅうり 
今が旬の野菜を詰め込んだ常備菜といえば


    しば漬け


 おにぎりの横に添えてある漬け物

なんて侮るなかれ❗️

 なすときゅうりがカラダにこもった熱を取り、香味野菜(紫蘇、みょうが、新生姜)がお腹を温め、湿気で動き鈍くなった気の巡りをよくしてくれる。

【作り方】
①なす、きゅうり、みょうが、生姜を食べやすい大きさに切り、全体の重さの2%の塩でもみ、半時間ほどおく。
②赤紫蘇は塩をまぶしてもみ洗いしてアクを取り、刻む。
③保存袋に水気をしっかり切った①と②酢、みりんを入れよく馴染ませて冷蔵庫で2日ほど置く。
※冷蔵庫で2週間ほど保存可

 まさに蒸し暑いこの時期にぴったりのお漬け物。

 塩分を控えてサラダ感覚でどうぞ😋