とっても寒〜い三連休ですね。

皆様、どんな休日を過ごされていますか?

私は、
近くのスーパー銭湯でじんわりあったまったり♨️

家でぬくぬく本を読んだり📕

まだまだ冬のおこもり生活です😅

そして
寒い日のおやつにはなぜか
ケーキより小豆が食べたくなります😅

水分代謝を良くする【小豆】は、
冷えて巡りが悪い時にもおすすめ。
そして、豆は、気を補う働きがあるので、疲れた時にも👍

 〜よもぎ団子入りぜんざい〜


よもぎ】は
身体を温めて血の巡りを良くします。
血の道を綺麗すると言われ、まさに女性に最適の薬草ですね😊

 冷えると痛む関節痛や生理痛は、血の滞りによるもの。
 痛み止めのお薬も時には大切だけど、

 日々の食事で身体を整えるって
大切ですね💓

薬膳講座では、
スーパーで手に入る食材で、
【心もカラダも喜ぶ優しいごはん】
をお伝えしています。

 薬膳って難しいんじゃないの?
 面倒な勉強はちょっと…

そんな方にこそ、来ていただきたい
美味しくて楽しい薬膳の時間💓

ぜひお越し下さいね。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
  
 食で心とカラダを整える

【3月の薬膳講座】



🍀3月3日(月)11時〜13時頃
 @甲東公民館
大人のためのひな祭り
旬の恵みで「血」を整える
新鮮、安心なこだわり野菜を販売する
@papu_kisetsunokurashi.shop 
さんとのコラボイベント🎎
 女性の健やかさ、美に欠かせない【血】
をテーマに、
薬膳と食材のお話、
@papu_kisetsunokurashi.shopさんの
お野菜を使ったオリジナル料理を作ります。(デモンストレーションと試食、レシピ付き)
参加費:3800円
(薬膳講座、料理デモンストレーション、レシピ付き試食、オリジナル薬膳茶と野菜のお土産付き)



🍀3月25日(火) 10時半〜13時頃
 @tsubame_k つばめ軽食店
季節を感じる薬膳ランチ講座
テーマ:春を軽やかに迎える
旬の食材の持つ働き、春に起こりやすい不調のお話
薬膳ランチ(数品デモンストレーションアリ、レシピ付き)

参加費:6000円
(薬膳講座、薬膳ランチ、薬膳スイーツ、オリジナル薬膳茶)

お申し込み•お問い合わせは
yakuzen1004@gmail.comまで