ブロッコリーと同じアブラナ科のカリフラワー
白、黄色、紫色など最近、カラフルなものをよく見かけるようになりましたね。

 紫色の成分は、ポリフェノールの一種アントシアニンによるもの。強い抗酸化作用があり目の健康によいと言われています。

また、脾胃(消化器官)の働きを高めるので、胃腸の調子が悪く、食欲不振や消化不良ぎみの時にぴったり👍

大切な働きがもう1つ‼️
冬に弱りやすい【腎】機能を高めること。
筋肉や骨の強化
物忘れ、足腰の衰え、耳が聴こえにくいなどの老化による症状の改善にも期待ができそう。

 あったかスープやお鍋のお供に
冷たいサラダ。もいいけど、
 カリフラワーの甘酢漬けはいかが?
身体を冷やさず潤いアップ⤴️



作り置きしておくと便利です😊