薬膳の学びを日々の生活でもっと気軽に使えるようになるために
薬膳レシピ開発講座
季節の養生の知識を復習しながら
一歩踏み込んで、身体にはどんなことが起きる? 不調にはどう対処する?
を、食で整える❗️
みんなで話しながら考えていきます。
今回のテーマは
今年の秋って…
中秋だというのに、連日の残暑。
気血水全てが不足気味の身体に起こる不調って?
足がつる、浮腫む、手が熱い、足が熱くて眠れない…
参加者の皆さん自身や家族の症状をもとに、身体に起こっていることを考えていきました。
こもった熱を追い出すけど、冷やし過ぎては逆効果💦
真夏と同じ食生活では、潤い不足は解消できなさそう…
どんなものを摂る?
どの臓腑のケアが必要?
毎年、同じ季節は巡ってきますが、気候は同じじゃない。ということは、身体への影響も変わってきますよね。
今夏の暑さが、秋が進んでいくうちに身体にどんな影響を与えるのか。
講座のまとめとして
【暑さは残るけど秋を意識したスープメニュー】
を考えて頂きました。
脾を冷やさない、潤いを作る
を意識した、いろんなスープメニューが。
ご参加下さった皆様ありがとうございました。
【今日のランチ】
レタスのミンチがけ
すだち風味の人参ラペ
ピーマンと茄子のいちじくソース炒め
長芋とオクラの塩らっきょと梅味噌和え
コーン茶と冬瓜のきのこスープ
蓮の実ご飯
【薬膳スイーツ】
とろとろ豆乳ぷりん
【薬膳茶】
残暑スッキリブレンド
ジャスミン茶、ミント、菊花
次回は
12月10日(火)開催予定です。
薬膳をちょっと学んだけど、どう活かしたらいいの?
そんな方に、参加して頂きたい講座です♪
✅薬膳をわかりやすく学びたい
✅日々の食卓に薬膳の知識を活かしたい
✅食事のレパートリーを増やしたい
薬膳の知識を日々に活かせるスキルに👩🍳
参加費:6000円
場所:垂水区内講師宅
お申し込み・お問い合わせは
yakuzen1004@gmail.comまで
ご参加お待ちしています💓